その他

  • 2021年10月01日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級4組の皆さんです。

     

    IMG_6845   IMG_7482

    面白い音が!      タブレットに夢中

     

    プロフィールの台紙製作    握るのも上手くなったよ

       プロフィールの台紙制作     握るのも上手になったよ!

     

    紙すき体験ミキサー操作   浴衣で夏祭り♪

    紙すき体験 ミキサー操作     浴衣で夏祭り 

  • 2021年09月24日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。

     

    氷絵の具で色付け

    氷絵具で色付け

     

    夏祭り

    夏祭り

     

    紙すき体験

    紙すき体験

     

    夏休みの思い出

    夏休みの思い出

     

    作品展パネルつくり

    作品展パネル作り

  • 2021年09月17日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。

     

    始業式 クラスメイト

       始業式          クラスメイト        

     

    紙すき体験1 紙すき体験2

    紙すき体験

     

    シャボン玉1 シャボン玉2

    シャボン玉

     

    夏祭り1 夏祭り2

    夏祭り

     

  • 2021年09月10日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級1組です。

     

    <体育>~フロアオセロ真剣勝負!~

    「体育」フロアオセロ真剣勝負!

     

    <総合的な探求の時間>~日本や鹿児島はどこにあるのかな・・・ (1)

    「総合的な探求の時間」日本や鹿児島はどこにあるのかな?

     

    <七夕>それぞれの願い事はかなったかな?

    「七夕」それぞれの願いは,かなったかな?

     

    <作業学習>~皿作りに取り組んでいます~

    「作業学習」皿作りに取り組んでいます。

     

    <音楽>~演奏やダンスが大好き~

    「音楽」演奏やダンスが大好き。

     

    <トマトの収穫>~たくさん収穫できました

    「トマトの収穫」たくさん収穫できました。

  • 2021年09月03日(金)

    2学期始業式がありました!

     9月1日(水)に,2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,学級ごとでのテレビ視聴となりました。

     校長先生からは,鹿児島県に「まん延防止」が発令されており,合同学習や行事に制限がかかってしまうが,感染症対策をしっかりしていきましょうというお話がありました。

     児童生徒代表の発表では,中学部の代表の生徒が,ぶどう狩りやそうめん流しに行ったことや,通所施設でうちわを作ったことなどを,写真を紹介しながら発表しました。

     

    2021.09.01-019

    校長先生の話

     

    2021.09.01-017

    各学級で,テレビ視聴しました。

     

    2021.09.01-010

    児童生徒代表の発表。夏休みの思い出を振り返りました。

     

     

  • 2021年09月01日(水)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部標準学級1年の皆さんです。

     

    IMG_4191

    対面式(4月)にて

     

    IMG_4179

    学級目標「共に助け合い,高め合う学級」

     

    image0

    教頭先生から,校内実習での心構えについて。

     

    IMG_6925

    校内実習。作成した名刺を,依頼人の元へ届けました。

     

    IMG_4208

    体育の先生と,校内散歩。

     

    IMG_4220

    スラロームの練習。

  • 2021年08月06日(金)

    アミュプラザ鹿児島内「特別支援学校児童生徒作品展」について

     令和3年8月20日(金)から,9月5日(日)まで,アミュプラザ鹿児島本館1階メイン通路におきまして,「特別支援学校児童生徒作品展」が開催されます。

     加治木養護学校の児童生徒の作品も展示されています。お近くにお立ち寄りの際は,ぜひ御覧いただければと思います。

  • 2021年08月02日(月)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は中学部のびのび学級3組です。

    IMG_2690 IMG_2513 IMG_2178

    IMG_20210623_135933 IMG_2861 IMG_2724

    IMG_2954

  • 2021年07月30日(金)

    小学部 夏祭り!

     7月13日(火)に,小学部で夏祭りが行われました。

     甚平や浴衣,アロハシャツなど,夏らしい衣装を着て,ヨーヨー釣りコーナーや花火コーナー,ボッチャでゲットコーナーなど,友達や教師と一緒に楽しみました。

     最後は,みんなで一緒に「ドラえもん音頭」を踊り,和気あいあい,笑顔いっぱい,楽しい夏の思い出ができました。

     

    IMG_1298

    ボッチャで景品ゲット!

     

    2021-07-13 11.00.28

    ヨーヨー釣れたよ!

     

    ドラえもん音頭

    「ドラえもん音頭」をみんなで踊りました!

  • 2021年07月21日(水)

    1学期の終業式が行われました。

     7月20日(火)に,1学期の終業式が行われました。

     終業式の前に,鹿児島県美術展ハートフル部門に高等部から4人が入選し,授賞伝達式がありました。

     終業式は,感染症対策のためテレビ視聴での実施となりました。

     校長先生の話では,1学期の様子を写真で振り返ったり,夏休みを過ごすにあたって気を付けることなどの話がありました。

     児童生徒代表の発表では,小学部児童による1学期の思い出の発表がありました。七夕で織姫や彦星に変身したこと,ALTの授業で,ボブ先生(実は教頭先生)と一緒に勉強したことが楽しかったという発表でした。

     夏休みも,体調に気を付けながら過ごして,2学期の始業式でみんなと元気に会いましょう!

     

    校長先生の話1