その他
2024年11月27日(水)
中学部 校外学習
11月14日(木)にと特別活動「校外学習に行こう」で,秋晴れの穏やかな天気の中,イオンタウン姶良に行きました。バスの車窓からは,桜島や電車,たくさんの建物が見ることができました。駐車場から歩いて店内に向かいました。交通ルールを守って横断歩道を渡ったり,お店でのマナーを守って買い物をしたりすることができました。友達や先生,看護師のみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。
(1組)
アクセサリーや雑貨・・・etc 売り場の様子をワクワクの表情でよく見ていました!
プリクラ撮りにゲームコーナーへ。撮影前にUFOキャッチャー前でもパチリ!
お会計!千円札をしっかり握って渡せました。おそろいの髪ゴムかったよ♪
(2組)
友達にお遣いを頼みました。お菓子や観葉植物を買ってきてもらいました!
お母さんにお遣いを頼まれた「かるかん」を2個買って,エコバッグに入れてもらいました♪
先生とヘアアクセサリーを選んで,気に入ったものを買いました♫
(3組)
ノートを購入!上手に会計できました♪
妹にプレゼント☆どっちの靴下にしようかなぁ~
買い物学習楽しかったです♪イオン,また行きたいね!
2024年11月15日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高学部のびのび学級3組の皆さんです。
おしゃべりするおもちゃをナデナデ.......
サイバーホイール,自分で上手にごろりん♪
フロアオセロ。勝負はいつも真剣に!!
学習発表会オラフの衣装合わせ中☆
2024年11月15日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,小学部のびのび学級3組の皆さんです。
「大きなかぶ」を学習しました。
お・重いよ・・・
きれいな魚がいっぱい
とったどー
プリン,おいしい
何がいるかなぁ・・・
校外学習に行ってきました
作品展
大きなお芋が掘れました
買い物学習
2024年10月25日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,小学部いきいき学級1組の皆さんです。
1 制作活動「あじさいの葉っぱ作り」
2 制作活動「花火」
3 太鼓をならそう「ドラえもん音頭」
4 iPadをタッチして「花火」をあげよう
5 うたあそび「さかながはねて~♪」
6 カラフルなめがね「とんぼのめがね」
7 秋をかんじよう「まっ赤な秋」
8 秋をかんじよう「もみじ」
9 オルゴールの音を楽しもう
2024年10月18日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部標準3年生の皆さんです。
10月2日(水)は,全校美化活動と加治木特別支援学校のお祝いをする日でした。
この日は,私たちが毎日通っている加治木特別支援学校の校訓のお話を聞きました。
改めて校訓について考えるきっかけになりました。
2024年10月18日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,小学部のびのび学級6組の皆さんです。
小学部のびのび学級6組は,2年生から6年生までの3人の児童が在籍しています。「にこにこ なかよし キーラキラ!」のスローガンのもと,一人一人の体調や発達段階に合わせて日々,学習活動に取り組んでいます。
生単の「夏をたのしもう」の学習で,アジサイを見に行きました。
音楽の授業で,「ながぐつマーチ」の曲のリズムに合わせて,ボールの上で身体を揺らしました。『ドン ド~ン』
合同自立活動「みんなであそぼう」の時間に,ゼリーや糸こんにゃくなど,いろいろな感触を味わいました。『つめた~い!』
交通安全教室で交通ルールについて学習したり,信号をよく見て校内に設置した横断歩道を渡ったりしました。『右 左 右 OK!』
2024年09月18日(水)
加治木特別支援学校 令和6年度 二十歳を祝う会
8月2日(金)に二十歳を祝う会がありました。二十歳を迎えた卒業生は,小学部や中学部,高等部の時の担任の先生と久しぶりに再会し,二十歳の祝福を受けました。
会では,高等部の時の写真を見ながら,当時の思い出を語ったり,現在の様子を発表したりしました。
近況報告では,施設に通うなどして元気に過ごしているといったお話や,通所の様子がスライドに映されるなど,みんな元気な様子に参加者一同安心しました。
その後,記念品を受け取り,出席者全員で写真を撮るなど,思い出話に花を咲かせていました。
二十歳を祝う会から3年後,思い出の宝箱到着式での再会を楽しみにしているとのことでした。
二十歳を祝う会
思い出発表
近況報告
記念品贈呈
2024年06月14日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は小学部のびのび学級1組の皆さんです。
仲良し3人娘です!
休み時間も仲良く遊んでいます
お勉強も頑張ってます!
楽しいなあ!
音楽の時間に踊ったよ♫
ダンス大好きノリノリです♪
遠足に行ってきました。
ブランコ気持ちいい!
やっほ~!
バス大好き♡
2024年06月14日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。
<植物を育てよう>
今年は,花を咲かせてみましょう。一人で種をまきます。
育てるのは,人権の花「ひまわり」です。
交替で,水やりをします。
観察日記には,「芽が出ません」が繰り返され・・・
種まきから3週間,忘れてしまいそうになった頃・・・
ようやく,芽が出てきました!
<運動会を成功させよう>
今年の運動会はボードベースボール!
応援のために,それぞれ自分のメガホンを作りました。
<体育>
打って守って,もちろん応援も!
さらに,審判の表示係も頑張って大忙しでした。
<校外学習>
5月24日,陶夢ランドへ校外学習です。まずは,予約の電話・・・
しっかりと用件を伝えていますよ!
陶芸体験では,お皿の絵付けをしました。
記念のお皿の焼き上がりが楽しみです!
「集中!」して頑張った後は,喉も渇きます。
館内の自動販売機で,お小遣いを使って買いました!
2024年03月26日(火)
第44回卒業式
3月15日(金)に,第44回卒業式が行われました。アリーナ内に春の柔らかな日差しが差し込む中,小学部2人,中学部3人,高等部6人が無事に卒業しました。
在校生の出席こそありませんでしたが,全員が立派に卒業証書を受け取り,在校生を代表して来年度の児童生徒会長が答辞を読み,本年度の児童生徒会長が送辞で応え,引き締まった式となりました。
卒業生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!