小学部

  • 2023年02月14日(火)

    小学部 節分

     「おには そと! ふくは うち!」

     

     2月3日(金)に,小学部で節分の豆まきをしました。

     ドンドンドンという太鼓の音とともに,赤鬼さんが登場!

     「かぜひきおに!」「おこりんぼおに!」子どもたちは自分の克服したいことを口にしながら,豆まきをしました。「うわ~!やられた~!」と鬼さんがたおれ,「やった~!」と子どもたち。最後は鬼さんと仲直りして一緒に記念写真を撮りました。

     みんなそれぞれに,1年に1回のイベントを楽しみました♪

     赤鬼さん!今年もみんなニコニコ笑顔で,楽しく過ごせますように,よろしくお願いします!

    鬼は~外!

    鬼は~外!

    僕はボールを転がして鬼に当てるぞ!

    僕はボールを転がして鬼に当てるぞ!

    私は金棒で鬼を退治したよ~!

    私は金棒で鬼を退治したよ~!

    ボールを使って二人で退治するぞ!

    ボールを使って二人で退治するぞ!

    最後は鬼さんと仲直しになりました☆

    最後は鬼さんと仲直りしました☆ 

    意外とこわかった・・でも頑張ってやっつけたよ!

    意外とこわかった・・・でも頑張ってやっつけたよ!

    鬼さんと記念写真,パシャ!

    鬼さんと記念写真,パシャ!

  • 2023年02月14日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部標準学級の皆さんです。

    挨拶することが多い児童生徒会長は,パソコンで原稿を作成します。

    挨拶することが多い児童生徒会長は,パソコンで原稿を作成します。

    自分のタブレットを使って彩色し,作品を仕上げている美術の授業の一こま。

    自分のタブレットを使って彩色し,作品を仕上げている美術の授業の一こま。

    全校美化活動を呼び掛け,自分でも教室を掃除しています。

    全校美化活動を呼び掛け,自分も教室を掃除しています。

    自宅からのリモート実習の通所日にアドバイスを受けています。

    自宅からリモート実習の通所日にアドバイスを受けています。

    学習発表会では,SDGsカラーを身に着けて発表しました。

    学習発表会では,SDGsカラーを身に着けて発表しました。

    「人権の花運動」閉校式で,学級の取り組みについて二人で発表しました。

    「人権の花運動」閉校式で,学級の取り組みについて二人で発表しました。

  • 2023年02月03日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級2組の皆さんです。

    ①『お楽しみ会』鈴の音でサンタさん登場。プレゼントはくまのタオルです!

    『お楽しみ会』 鈴の音でサンタさん登場。プレゼントはくまのタオルです!

    ②『お楽しみ会』触って遊ぶ絵本をもらいました。サンタさんありがとう!

    『お楽しみ会』 触って遊ぶ絵本をもらいました。サンタさんありがとう!

    ③『年賀状作り』ペンでうさぎの絵や字をかいて完成♪

    『年賀状作り』 ペンでうさぎの絵や字をかいて完成♪

    ④『年賀状作り』今年の干支,うさぎになって写真撮影♪

    『年賀状作り』 今年の干支,うさぎになって写真撮影♪

  • 2023年01月27日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級1組の皆さんです。

    1「お楽しみ会」サンタさんにプレゼントをもらいました。

    『お楽しみ会』 サンタさんにプレゼントをもらいました。

    4「お楽しみ会」サンタさんだビックリ!!

    『お楽しみ会』 サンタさんだビックリ!!

    2「年賀状作成」家族に出しました

    『年賀状作成』 家族に出しました。

    3「いきいきじゃんけん大会」友達の動画を見ながらやきいもグーチーパー

    『いきいきじゃんけん大会』 友達の動画を見ながらやきいもグーチーパー♪

  • 2023年01月20日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級9組の皆さんです。

    「ALT」英語の勉強,楽しいな!!

    『ALT』 英語の勉強,楽しいな!!

    『自立活動』くるくるちゃいむをしました。指先がとても器用です。

    『自立活動』 くるくるちゃいむをしました。指先がとても器用です。

    『自立活動』ぽかぽか遊びをしました。暖かいなあ~

    『自立活動』 ぽかぽか遊びをしました。暖かいなあ~

    「お楽しみ会」サンタに変身しました!!

    『お楽しみ会』サンタに変身しました!!

    『音楽』獅子舞に「がぶっ!!」とされてびっくりしました。

    『音楽』 獅子舞に「がぶっ!!」とされてびっくりしました。

    『生活単元学習」今年の目標は・・・」ジャンプ!!です

    『生活単元学習』 今年の目標は・・・ジャンプ!!です。

     

  • 2023年01月20日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級8組の皆さんです。

    『水かけ』チューリップ,大きくなあれ!

    『水かけ』 チューリップ,大きくなあれ!

    『休み時間』みんなでダンスタイム♪

    『休み時間』 みんなでダンスタイム♪

    『生活単元学習』クリスマスの飾り付けをしました!

    『生活単元学習』 クリスマスの飾り付けをしました!

    『お楽しみ会』待ちに待ったサンタさんに会えました!

    『お楽しみ会』 待ちに待ったサンタさんに会えました!

    『終業式』2学期みんな頑張りました◎

    『終業式』 2学期みんな頑張りました◎

  • 2023年01月12日(木)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級7組の皆さんです。

    ①「お楽しみ会準備」ツリーの飾り付けをしました!きれいなライトを作ったよ

    ツリーの飾り付けをしました!きれいなライトを作ったよ。

    ②「お楽しみ会」サンタさんのお手伝いをしようゲーム~

    ~サンタさんのお手伝いをしようゲーム~

    ③「お楽しみ会」サンタさんからプレゼントをもらいました!

    サンタさんからプレゼントをもらいました!

    ④「お楽しみ会」サンタさんプレゼントありがとう

    サンタさんプレゼントありがとう♪

    ⑤「お楽しみ会」サンタさんと記念写真

    サンタさんと記念写真

     

  • 2022年12月23日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級6組の皆さんです。

    ①『交通安全教室』 横断歩道を渡りました!

    『交通安全教室』 横断歩道を渡りました!

    ②『ボール遊び』 ボウリング大会で優勝しました!

    『ボール遊び』 ボウリング大会で優勝しました!

    ③『学習発表会』 こぶた役を頑張りました!

    『学習発表会』 こぶた役を頑張りました!

    ④『校外学習』 バスに乗って陶夢ランドに行きました!

    『校外学習』 バスに乗って陶夢ランドに行きました!

    ⑤『いも掘り』 大きな芋を収穫できました!

    『いも掘り』 大きな芋を収穫できました!

    ⑥『光遊び』 光るおもちゃで遊びました!  

    『光遊び』 光るおもちゃで遊びました!

  • 2022年12月16日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級5組の皆さんです。

    ①『光あそび』 光るおもちゃで遊びました♪

    『光あそび』 光るおもちゃで遊びました♪

    ②『光あそび』 きらきら光ってきれいだな~

    『光あそび』 きらきら光ってきれいだな~

    ③『冬を楽しもう』 クリスマスツリーに飾り付けをしました!

    『冬を楽しもう』 クリスマスツリーに飾り付けをしました!

    ④『冬を楽しもう』 どこに飾ろうかな~?

    『冬を楽しもう』 どこに飾ろうかな~?

    ⑤『冬を楽しもう』 リースも作ったよ♪

    『冬を楽しもう』 リースも作ったよ♪

    ⑥『冬を楽しもう』 大きなツリーの前で写真撮影!

    『冬を楽しもう』 大きなツリーの前で写真撮影!

  • 2022年12月09日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級4組の皆さんです。

    ①『合同自立活動』探検遊び さつまのおいもになりました

    『合同自立活動』 探検遊び:さつまのおいもになりました

    ②『勤労感謝の日』大好きな八木先生にお手紙書いたよ

    『勤労感謝の日』 大好きな八木先生(栄養教諭)にお手紙書いたよ

    ③『勤労感謝の日』大好きな久留先生にも

    『勤労感謝の日』 大好きな久留先生(養護教諭)にも

    ④『自立活動』ボウリング しっかり狙って~

    『自立活動』 ボウリング:しっかり狙って~

    ⑤『自立活動』ボウリング 倒したピンの数だけ,おはじき貼るよ

    『自立活動』 ボウリング:倒したピンの数だけ,おはじき貼るよ