学校の様子

  • 2023年03月24日(金)

    第43回卒業式

     3月16日(木)に,第43回卒業式が行われました。天気が良く,暖かい日差しの中で,小学部4人,中学部5人,高等部7人が卒業しました。

     感染症対策のため,小・中学部と高等部を分け,在校生の出席もありませんでしたが,卒業生はそれぞれ凜々しい表情で卒業証書を受け取っていました。

     卒業生の皆さん,これからも頑張ってくださいね。おめでとうございます!

    〈小・中学部〉

    小・中学部卒業式

    〈高等部〉

    高等部卒業式

  • 2023年03月17日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級5組の皆さんです。

    ①「校内実習」のびのびランドでダーツを経験しました。

    『校内実習』のびのびランドでダーツを経験しました。

    ②「学習発表会」紙ちぎりを披露しました。

    『学習発表会』紙ちぎりを披露しました。

    ③「生単」自分のカレンダーに色つけをしました。

    『生単』自分のカレンダーに色つけをしました。

    ④「朝の会」絵本の読み聞かせが大好きです。

    『朝の会』絵本の読み聞かせが大好きです。

  • 2023年03月10日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級4組の皆さんです。

     

    『季節(冬)の遊び』

     久しぶりに屋外に出て,みんなで凧あげをしました。

    『季節(冬)の遊び』① 『季節(冬)の遊び』②

    『委員会活動』

     保健委員として,ポスター作成などに取り組んでいます。集中してがんばっています。

    『委員会活動』

    『3月3日』

     なりきり♪お内裏様とお雛様。

    『3月3日』

    『卒業に向けて』

     卒業文集の出来映えをチェック!たくさん思い出が詰まっています・・・。

    『卒業に向けて』① 『卒業に向けて』②

  • 2023年03月03日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。

    トランポリンで大はしゃぎ

    トランポリンで大はしゃぎ!

    友達と楽しくシャボン玉遊び

    友達と楽しくシャボン玉遊び

    修学旅行先での夕食は格別でした!

    修学旅行先での夕食は格別でした!

    サンタの衣装で集会活動に参加しました!

    サンタの衣装で集会活動に参加しました!

    得意な楽器で演奏!

    得意な楽器で演奏!

    得意の動作でスイッチに触れ,シュレッダーを操作できました!

    得意の動作でスイッチに触れ,シュレッダーを操作できました!

  • 2023年02月28日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。

    星に願いを

    星に願いを

    スイッチ操作でパルプ作り

    スイッチ操作でパルプ作り

    綺良さんの一握り10g

    一握り10グラム

    訪問授業

    訪問授業

    先輩たちから激励

    先輩たちからの激励

    修学旅行錦江湾クルーズ

    修学旅行錦江湾クルーズ

  • 2023年02月21日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。

    「移動図書館」何をかりようかなぁ。

    『移動図書館』 何を借りようかなぁ~。

    「作業学習」全集中さをりの呼吸

    『作業学習』 全集中さをりの呼吸!

    「生単」夏野菜を育てたよ。

    『生単』 夏野菜を育てたよ。

    「音楽」アルプス一万尺♪

    『音楽』 アルプス一万尺♪

    「保健委員会」協力してペーパーの補充

    『保健委員会』 協力してペーパーの補充。

    「役員選挙」清き1票を!!

    『児童生徒会役員選挙』 清き一票を!!

  • 2023年02月14日(火)

    小学部 節分

     「おには そと! ふくは うち!」

     

     2月3日(金)に,小学部で節分の豆まきをしました。

     ドンドンドンという太鼓の音とともに,赤鬼さんが登場!

     「かぜひきおに!」「おこりんぼおに!」子どもたちは自分の克服したいことを口にしながら,豆まきをしました。「うわ~!やられた~!」と鬼さんがたおれ,「やった~!」と子どもたち。最後は鬼さんと仲直りして一緒に記念写真を撮りました。

     みんなそれぞれに,1年に1回のイベントを楽しみました♪

     赤鬼さん!今年もみんなニコニコ笑顔で,楽しく過ごせますように,よろしくお願いします!

    鬼は~外!

    鬼は~外!

    僕はボールを転がして鬼に当てるぞ!

    僕はボールを転がして鬼に当てるぞ!

    私は金棒で鬼を退治したよ~!

    私は金棒で鬼を退治したよ~!

    ボールを使って二人で退治するぞ!

    ボールを使って二人で退治するぞ!

    最後は鬼さんと仲直しになりました☆

    最後は鬼さんと仲直りしました☆ 

    意外とこわかった・・でも頑張ってやっつけたよ!

    意外とこわかった・・・でも頑張ってやっつけたよ!

    鬼さんと記念写真,パシャ!

    鬼さんと記念写真,パシャ!

  • 2023年02月14日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部標準学級の皆さんです。

    挨拶することが多い児童生徒会長は,パソコンで原稿を作成します。

    挨拶することが多い児童生徒会長は,パソコンで原稿を作成します。

    自分のタブレットを使って彩色し,作品を仕上げている美術の授業の一こま。

    自分のタブレットを使って彩色し,作品を仕上げている美術の授業の一こま。

    全校美化活動を呼び掛け,自分でも教室を掃除しています。

    全校美化活動を呼び掛け,自分も教室を掃除しています。

    自宅からのリモート実習の通所日にアドバイスを受けています。

    自宅からリモート実習の通所日にアドバイスを受けています。

    学習発表会では,SDGsカラーを身に着けて発表しました。

    学習発表会では,SDGsカラーを身に着けて発表しました。

    「人権の花運動」閉校式で,学級の取り組みについて二人で発表しました。

    「人権の花運動」閉校式で,学級の取り組みについて二人で発表しました。

  • 2023年02月03日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級2組の皆さんです。

    ①『お楽しみ会』鈴の音でサンタさん登場。プレゼントはくまのタオルです!

    『お楽しみ会』 鈴の音でサンタさん登場。プレゼントはくまのタオルです!

    ②『お楽しみ会』触って遊ぶ絵本をもらいました。サンタさんありがとう!

    『お楽しみ会』 触って遊ぶ絵本をもらいました。サンタさんありがとう!

    ③『年賀状作り』ペンでうさぎの絵や字をかいて完成♪

    『年賀状作り』 ペンでうさぎの絵や字をかいて完成♪

    ④『年賀状作り』今年の干支,うさぎになって写真撮影♪

    『年賀状作り』 今年の干支,うさぎになって写真撮影♪

  • 2023年01月27日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級1組の皆さんです。

    1「お楽しみ会」サンタさんにプレゼントをもらいました。

    『お楽しみ会』 サンタさんにプレゼントをもらいました。

    4「お楽しみ会」サンタさんだビックリ!!

    『お楽しみ会』 サンタさんだビックリ!!

    2「年賀状作成」家族に出しました

    『年賀状作成』 家族に出しました。

    3「いきいきじゃんけん大会」友達の動画を見ながらやきいもグーチーパー

    『いきいきじゃんけん大会』 友達の動画を見ながらやきいもグーチーパー♪