アーカイブ

2025年1月

  • 2025年01月30日(木)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は高等部のびのび学級4組の皆さんです。

     

    作業体験「紙すき」の様子

    作業体験①

    パルプ液を紙すき器にそーっと流し込んで…

    作業体験②

    水分を切って乾いたら,手すきはがきの完成♪

     

    共同制作の様子

    折り染めをして,学級の作品パネルを作りました。

    おりぞめ①         おりぞめ②

    折りたたんだ障子紙に,染料で色を付けました。

     

     

    おりぞめ③

    折り染めの花ができました!

  • 2025年01月30日(木)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

     

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は小学部のびのび学級7組の皆さんです。

     

    保健委員会の仕事(年間)

    トイレットペーパー,紙タオル,石鹸などの補充や,健康観察簿の提出をがんばっています。

    ① ② ③

     

    校外学習「陶夢ランド」 (11月)

    バスでの移動中,車窓の景色を楽しみました。

    友達と一緒に広場で散歩をしました。ブランコや滑り台などに挑戦しました。

    ④ ⑤- コピー  ⑥

     

     

    体育「器具・器械で遊ぼう」  (11・12月)

    サイバーホイールに入って,先生に動かしてもらって揺れや回転を感じて楽しみました。自分で押して進む姿も見られました。

    円盤で回転したり,トランポリンで揺れたりしました。

    ⑦ ⑧  ⑨

     

     

    自立活動「光遊び」(12月)

    好きな曲の動画を選んでスクリーンに映しながら,広いアリーナを台車に乗って移動しました。

    いろいろな光を体験しました。

    ⑫ ⑩

     

     

    人権週間(12月)

    友達のよいところや,感謝のメッセージをハート型の紙に書き台紙に貼って,キラキラ言葉のカードの集まった花束を作り掲示しました。

    ⑪

     

     

    お楽しみ会(12月)

    サンタクロースとトナカイがやってきて、ダンスやレクリエーションを楽しみました。

    クリスマスツリーの前で,サンタさんからプレゼントをもらい記念撮影をしました。

    ⑬

     

     

     

  • 2025年01月15日(水)

    高等部 集会活動

    12月12日(木)に,高等部「集会活動」が行われました。生徒達の意見を中心に当日の活動内容を企画し,学部全員で「フロアオセロ」を楽しみました。
    集会活動には授業参観として保護者にも参加していただき,生徒チームと保護者チームで対戦!終始,競技は大盛り上がりでした。
    たくさんの笑顔あふれる集会活動となりました。
     
    写真1  写真2  写真3  写真4