その他
2018年01月22日(月)
鹿児島レブナイズ来校(平成30年1月17日)
鹿児島県を本拠地として活動するプロバスケットボールチーム レブナイズ鹿児島が来校しました。
始めに選手と本校職員との模擬試合を通してプロバスケット選手の技を披露してもらいました。
体験活動では,選手の皆さんに投げ方を教えてもらいながらバスケットボールに挑戦しました。
最後に,選手の皆さんに質問をしたりや記念撮影をしました。
プロスポーツ選手との楽しい交流となりました。
2017年12月25日(月)
2学期終業式(平成29年12月22日)
終業式の前に,2学期の間に取得した資格や美術や音楽の受賞の紹介がありました。
終業式では校長先生から,2学期に児童生徒の皆さんが頑張った事についてお話がありました。
2学期の反省では小学部の児童からは,2学期の楽しかったこと,頑張ったことの発表がありました。
最後に転入・転出する児童生徒,退職する先生の紹介がありました。
短い冬休みですが,いろいろな体験ができるといいですね。元気に3学期に会いましょう。
2017年12月21日(木)
お楽しみ会
二学期のお楽しみ会が各学部で行われました。
2017年12月21日(木)
玄関にイルミネーションが登場しました
玄関に大きなツリーが登場しました。児童生徒の皆さんは飾り付けをしたり,一緒に写真を撮ったりしました。
夜間に点灯した様子を少しだけ紹介します。
2017年12月21日(木)
いちごくらぶ クリスマス会に参加しました(12月3日)
本校の児童生徒も参加する,在宅障害児(者)を抱える親の会 いちごくらぶのクリスマス会へ参加しました。
本校職員はトーンチャイムの演奏などの出し物を披露しました。
2017年12月21日(木)
お米を頂きました
霧島市の米農家 瀬戸口浩二さんから今年も新米を寄贈して頂きました。
お米ができるまでを学習してから,おいしく食べました。
2017年12月21日(木)
加治木工業高校との交流学習(11月15日)
加治木工業高等学校と交流学習を実施しました。
体験活動を通して交流を深めました。
2017年12月21日(木)
車いすサッカーチーム来校(11月24日)
本校の生徒や卒業生が所属する電動車椅子サッカーチーム,ナンチェスター・ユナイテッドが来校されました。
電動車いすサッカーの説明や実演・体験をして頂きました。
2017年07月12日(水)
グループマッチ
平成29年7月11日(火)に児童生徒会が企画したグループマッチが行われました。
今年は,加養風船バレー大会でした。
チームは小中高混成編成で普段一緒に活動しない友達とゲームを楽しみました。
2017年06月07日(水)
ふれあい運動会(2017年6月4日)
平成29年6月4日(日)に加養ふれあい運動会が開催されました。
本校の運動会は,保護者や友達,先生達とのふれあいをテーマとしています。児童生徒の皆さんは,日頃の学習の成果を発表できるよう工夫された種目をしました。
小学部は,ふれあいダンスと,好きなこと・得意なことに挑戦する「レッツ!チャレンジ!」をしました。
中学部はターゲットボッチャ,高等部はボッチャとオセロを組み合わせたゲームで盛り上がりました。
中・高等部のAB課程の生徒はスラローム・フライングディスク・ボウリングに挑戦しました。いきいき学級(訪問教育学級)はビデオで参加しました。
講評では校長先生からがんばった児童生徒の皆さんに大きな丸のプレゼントもありました。