その他

  • 2022年09月26日(月)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。

    ①明るく元気な3人組!

    明るく元気な3人組!

    ②野菜スタンプですてきなハガキができました!

    野菜スタンプですてきなハガキができました!

    ③外のあじさいとツーショット♪

    外のあじさいとツーショット♪

    ④久しぶりのプールで大はしゃぎ

    久しぶりのプールで大はしゃぎ!

  • 2022年09月26日(月)

    小学部交通安全教室

     9月13日(水),14日(木)に,小学部で交通安全教室が行われました。

     

     例年は交通安全協会の方を招いて,学部全体で交通安全教室を実施しておりましたが,新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から,学習グループやクラス単位で密にならないような形で学校のみの交通安全教室を開催しました。

     交通安全に関するビデオを見たり,○×クイズをしたり,交通安全に関する歌を歌ったりしました。また,交通安全協会の方から模擬信号機や横断歩道マットを借用し,信号機の見方や横断歩道の渡り方を学習し,交通安全に対する理解を深めることができました。

    01 02

  • 2022年09月16日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。

    ボッチャ~握って離して~

    ボッチャ~握って離して~

    フロアカーリングフロッカーをしっかり見て握ります!

    フロアカーリング フロッカーをしっかり見て握ります!

    作業体験学習~スイッチでミキサーを操作~

    作業学習体験~スイッチでミキサーを操作~

    パネルシアターで「いっぽんばし♪」

    パネルシアターで「いっぽんばし♪」

    プール学習楽しいなぁ

    プール学習楽しいなぁ

    ぷかぷか気持ちいい~

    ぷかぷか気持ちいい~

    夏といえば・・・花火大会

    夏といえば・・・花火大会

  • 2022年09月09日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。

    ①現場実習ではたくさん話したり聴いたりできました

    協力して作業室の看板作り。

    ②現場実習ではリモートでディスカッションもしました

    ミシンが上手になりました!

    ③楽しみだった水泳学習

    足踏みや卓上織機の作業が大好き!

    ④小学生以来のプールでたくさん歩きました

  • 2022年09月09日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部標準学級の皆さんです。

    ①現場実習ではたくさん話したり聴いたりできました

    現場実習ではたくさん話したり聴いたりできました。

    ②現場実習ではリモートでディスカッションもしました

    現場実習ではリモートでディスカッションもしました。

    ③楽しみだった水泳学習

    楽しみだった水泳学習。

    ④小学生以来のプールでたくさん歩きました

    小学生以来のプールでたくさん歩きました。

    ⑤かごしま総文(全国高校総合文化祭)に向けて

    かごしま総文(全国高校総合文化祭)に向けて。

    ⑥夏休みに総文祭生徒実行委員会に参加しました

    夏休みに総文祭生徒実行委員会に参加しました。

  • 2022年08月09日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級2組の皆さんです。

    ➀「カンカン」,「ギコギコ」 ウッドアゴゴの音を聴きました!

    「カンカン」,「ギコギコ」 ウッドアゴゴの音を聴きました!

    ②クラスターチャイムのキラキラした音を聴きました!

    クラスターチャイムのキラキラした音を聴きました!

    ③~七夕~元気に楽しく勉強できますように☆_LI

    ~七夕~元気に楽しく勉強できますように☆

    ④1学期の思い出➀~祝入学~ワクワクドキドキの1年生

    1学期の思い出①~祝入学~ワクワクドキドキの1年生

    ⑤1学期の思い出②~運動会~スイッチを使って・・・

    1学期の思い出②~運動会~スイッチを使って・・・

    ⑥こいのぼり上げ 大成功!ああ

    こいのぼり上げ 大成功!

  • 2022年08月09日(火)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級1組の皆さんです。

    絵の具でこんなにきれいな模様ができました

    絵の具でこんなにきれいな模様ができました。

    夏祭りの景品のスライムで遊びました。ひんやりして気持ちいいな。

    夏祭りの景品のスライムであそびました。

    ひんやりしていて 気持ちいいな。

    絵を描くのが楽しいです。

    絵を描くのが楽しいです。

    七夕飾りを作りました。願いごとは夏休みに家族に会いたいです。

    七夕かざりを作りました。

    願い事は「夏休みに家族に会えますように」

  • 2022年07月22日(金)

    1学期終業式

     7月20日(水)に,1学期の終業式が行われました。感染症対策のためテレビ放送での実施となり,それぞれのフロアや教室で視聴しました。

     校長先生の話では,加治木養護学校で初めての移動図書館や,運動会,久しぶりのプール学習など,1学期の学習の様子を写真で振り返りました。

     児童生徒代表の話として,高等部の生徒から前期産業現場等における実習での学習や感じたことなどの発表がありました。

     42日間の長い休みになりますが,元気に過ごして2学期の始業式に笑顔で会いましょう!

    01校長 02しらべさん 03学級

     

  • 2022年07月22日(金)

    小学部 夏祭り

     7月13日(水)に,小学部で夏祭りが行われました。子どもたちは,甚平や浴衣,アロハシャツなど,夏らしい衣装に身を包み,ヨーヨー釣りコーナーや花火コーナー,ボッチャでゲットコーナーなど,友達や教師と一緒に思いっきり楽しみました。

     最後は,みんなで一緒に「ドラえもん音頭」を踊り,和気あいあい,笑顔いっぱい,楽しい夏の思い出ができました。

    ヨーヨー釣れたよ!

    ヨーヨー釣れたよ!

    ガッツポーズ!

    ガッツポーズ!

    ボッチャで景品ゲット

    ボッチャで景品ゲット。

    「ドラえもん音頭」をみんなで踊りました

    「ドラえもん音頭」をみんなで踊りました。

  • 2022年07月22日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,小学部のびのび学級9組の皆さんです。

    ひまわりの絵を描きました☆どうでしょう

    ひまわりの絵を描きました☆どうでしょう

    音楽の授業でカエルに変身☆

    音楽の授業でカエルに変身☆

    魚釣り!!6匹釣りました☆

    魚釣り!!6匹釣りました☆

    スライム楽しいなぁ☆

    スライム楽しいなぁ☆

    短冊飾り作り☆シールペタペタ上手にできました!!
    短冊飾り作り☆シールペタペタ上手にできました!!

    お楽しみ会♥満喫しています!!

    お楽しみ会❤満喫しています!!