記事

2025年1月15日

  • 2025年01月15日(水)

    高等部 集会活動

    12月12日(木)に,高等部「集会活動」が行われました。生徒達の意見を中心に当日の活動内容を企画し,学部全員で「フロアオセロ」を楽しみました。
    集会活動には授業参観として保護者にも参加していただき,生徒チームと保護者チームで対戦!終始,競技は大盛り上がりでした。
    たくさんの笑顔あふれる集会活動となりました。
     
    写真1  写真2  写真3  写真4

2024年12月19日

  • 2024年12月19日(木)

    児童生徒会役員選挙

     12月5日(木),令和7年度児童生徒会役員選挙が行われました。

     選挙権と被選挙権がある,現在小学部4年生以上の児童生徒の中から合計8人の立候補者が立ち,選挙運動に取り組みました。立会演説会や放送演説では,「元気いっぱい 何にでも挑戦する」,「笑いのたえない」,「みんなにこにこ」,「楽しい本がいっぱい」,「楽しい」といった学校にしていきたいと,力強く楽しい演説で盛り上がり,自分の思いを伝えたり,自分たちの代表を自分たちで選んだりする選挙ができました。

     なお,この選挙にあたって,11月に選挙管理委員が選出され,連絡や掲示,放送,集計等を頑張ってくれました。みんなで力を合わせて楽しい学校にしていきます!

    IMG_9733   IMG_9720   IMG_9721   

  • 2024年12月19日(木)

    高等部 後期産業現場等における実習

     高等部では,10月28日から11月8日までの2週間,後期産業現場等における実習が実施されました。高等部3年生にとっては最後の実習で,卒業後の進路選択に向けた重要な実習となりました。また,2年生にとっては2回目の実習で,いろいろな事業所での体験を経験する貴重な機会となりました。

     今回は,実習の様子や感想等を御紹介します。
     

    「A課程の現場実習」高等部3年 Aさん
     田上さん(ひふみよ1)
     私は,ひふみよ株式会社ひふみよベース天文館で実習を行いました。実習は,前回に引き続き2回目でした。そこでは主に,デザインや文章執筆などをしています。ひふみよ株式会社では,クラフトビールも作っています。利用者の方々がビール瓶のラベルの絵を描いています。今回私は,書道でラベルの文字を書きました。私は,小さい頃から書道を習っているので,作業を任されたときはチャンスだと思いました。注文があったとおりに,書体を調べながら楽しく書くことができました。ラベルが完成したときは,今までにない成就感を味わうことができました。そして,今回の実習では,ショートステイ先から出勤することもできました。できないと思っていたことが,いろいろな人たちに相談することで,できるようになることに私自身が一番驚いています。そして,それはとてもうれしいことです。卒業してからもできることを増やしていきたいと思います。

     

    「C課程の現場実習」高等部2年 Bさん

    画像1       画像2

     Bさんは,前期の初めての現場実習『ippoいっぽ(就労継続支援B型)』での2週間(10日間)の実習を経て,後期では,『サン・ヴィレッジ姶良(就労継続支援B型)』での実習を7日,『ハレノヒ(生活介護支援)』での実習を2日挟んで行いました。
     サン・ヴィレッジ姶良では,木工,陶芸,手芸,委託業務などいろいろな仕事を経験しました。初めての作業もありましたが,説明や指示を聞いて理解し,持ち前の丁寧さと集中力で,最後まで任された仕事をこなしていました。意欲をもって楽しく実習ができ,生活のリズムを意識しながら7日間休まずに取り組みました。一緒に作業した利用者や支援員の皆さんとも,Bさんなりに挨拶やコミュニケーションをとっており,頼もしさも感じることでした。
     ハレノヒでの実習では,初めての場所で,初めての生活介護支援サービスの利用になりましたが,先輩や同じ学校の友達や後輩たちが多く利用していて,顔写真などを見つけながら安心して楽しく過ごすことができていたようでした。ハロウィンにちなんでマリオに仮装してお絵描きに没頭したり,野外活動に「山田のかかし」を見学したり,自分の気持ちややりたいことを伝えながら,楽しく過ごすことができていました。
     来年はいよいよ3年生。卒業後にむけて,1週間の生活をどのように組み立てていくか,現場実習を経験しながら,より豊かな生活になるように考えていければと思います。

     

    「D課程の現場実習」高等部2年 Cさん
    iwa2   iw1
     本校では,高等部2年生で将来の生活を見据えて,現場実習を経験します。Cさんは,前期の地域生活支援事業所『カラフル』の実習を経て,後期は,通所支援事業所はなうた『ハレノヒ』での実習を経験しました。『ハレノヒ』は普段から放課後等デイサービスとして利用している事業所で,体調が万全ではない中での実習でしたが,慣れているということもあり,安心して実習に臨めたようです。
     実習では,入浴や散策,制作活動をしたり,Cさん本人に合わせた活動を設定したりしてくださいました。巡回時は,ペットボトルにシールを貼りクリスマスの飾りを制作しているところでした。指先を上手に使い,自分のペースで貼っていました。スタッフさんからのコミュニケーションに手をたたいて応えようとするCさんの姿も見られました。実習期間中は天候に恵まれたため,ハレノヒを利用している卒業生と一緒に近くの田んぼへ散歩に行き,稲刈り後のにおいやいろいろなかかしを見て楽しんだようです。家庭生活や学校生活以外でも様々な人と関わったり,いろいろな活動をしたりするなど,経験を積み重ねることの大切さを感じました。
     来年度はいよいよ3年生,卒業後を豊かに過ごすために,Cさんに合う進路を見つけられるように,これからも様々な経験を積み重ねられるようにしていきたいです。

     

    「D課程の校内実習」高等部1年 Dさん

    IMG_8899

     後期の2週間の校内実習では,午前中の「活動1」で主に「紙すき体験」などの協働的な活動を行い,午後は「活動2」で「シャボン玉遊び」や「読み聞かせ」などの余暇的な学習,「リラクゼーション」等心身の健康を保持するための活動,体育や音楽のレクリエーション活動も行いました。また後半は,「生活に役立つものつくり」で作成した手すき紙を使い,制作活動を行いました。
     1年生のDさんは校内実習に参加しました。「紙すき」体験では,前期に行った作業のことをよく覚えており,自分で手を動かしてミキサーのボタンやスイッチを押し,パルプ液を作ったり,好きな色の紙を視線で選んで作業したりすることができました。また他の作業をしている友達ともコミュニケーションをとって協力し,材料の受け渡しをすることができました。「生活に役立つものつくり」では,作った紙をローラーやスタンプを使って染めることができました。「シャボン玉」の活動では,友達と一緒に笑い合いながら,作ったシャボン玉を見て楽しみました。
     今回の実習では,自分で手を動かして作業すること,友達と協力することを目標にしていましたが,Dさんは毎日元気に出勤し,楽しく友達とコミュニケーションをとりながら,積極的に作業をすることができました。またこの経験を2年生で生かしてほしいと思います。

2024年12月6日

  • 2024年12月06日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は中学部のびのび3組の皆さんです。

    01_中のび3組,3年生コンビでスタートしました!

    中学部のび3組,3年生コンビでスタートしました。

    02_運動会!ねらいを定めてボールを転がしました☆

    運動会!ねらいを定めてボールを転がしました。

    03_運動会!ノリノリでダンス♪

    運動会!ノリノリでダンス♪

    04_毎日水やりをして育てたピーマンを収穫しました!

    毎日水やりをして育てたピーマンを収穫しました。

    05_暑い夏!涼を感じながらいろいろな遊びを楽しんでいます♪

    暑い夏!涼を感じながらいろいろな遊びを楽しんでいます♪

    06_学習発表会!ピエロに扮して得意技を披露!!

    学習発表会!ピエロに扮して得意技を披露!!

    07_学習発表会!ダンサーになってトーンチャイムを鳴らします♪

    学習発表会!ダンサーになってトーンチャイムを鳴らします♪

    08_器械運動で,トランポリンの揺れを楽しみました☆

    器械運動で,トランポリンの揺れを楽しみました☆

    09_校外学習でイオンへ!買い物が上手にできたよ♪

    校外学習でイオンへ!買い物が上手にできたよ♪

    10_中学部生活も残り4か月!友達との思い出を作りながら,様々な学習に取り組んでいきます!!

    中学部生活も残り4か月!友達との思い出を作りながら,様々な学習に取り組んでいきます!

  • 2024年12月06日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,小学部いきいき学級2組の皆さんです。

    1 制作活動「こいのぼり」

    IMG_2839

    2 季節の歌「風船るるる」

    IMG_2840

    3 お話をきこう「大きなかぶ」

    IMG_2845

    4 夏の学習「七夕のねがいごと」

    IMG_0550

    5 秋の学習「秋の生き物」

    IMG_2852

    6 秋の学習「読書~秋をさがそう~」

    IMG_2838

    7 秋の学習「秋の歌~とんぼのめがね~」

    IMG_2851

    8 秋の学習「秋の食べ物~箱の中身は?~」

    IMG_2855

2024年11月27日

  • 2024年11月27日(水)

    錦江小学校との交流会

     11月19日(火)に,本校小学部と錦江小学校5年生(40名程)との「交流学習」を行いました。本校アリーナで「出会いの式」をした後,3つのグループに分かれて活動をしました。それぞれのグループで自己紹介をした後,「風船バレー」や「スカイバルーン」「絵本の読み聞かせ」や「紙芝居」「歌遊び」などなど….お互い準備した出し物やレクリエーションで交流を深めることができました。いつもと違う賑やかな雰囲気にドキドキしたり,嬉しそうな笑顔をたくさん見せてくれたり…の子どもたち,楽しい交流学習となりました。

    写真1

    「出会いの式」。たくさんのお友達にドキドキしました。

    写真2

    ピーナッツグループは「風船バレー」を楽しみました!

    写真3

    プーさんグループでは「歌遊び」をしたり,錦江小学校の子どもたちによる「絵本と紙芝居」の読み聞かせを楽しんだりしました。

    写真4

    なかよしフランスパングループは,みんなで「スカイバルーン」や「ジャンケン列車」で盛り上がりました。

    写真5

    最後は,40名の子どもたちによる大迫力の「ソーラン節」を披露してくれました。     

  • 2024年11月27日(水)

    令和6年度 思い出の宝箱到着式

     11月16日(土)に,思い出の宝箱到着式がありました。

     思い出の宝箱到着式とは,卒業式前に高等部3年生の生徒が思い出の品を入れて船出した宝箱が,5年ぶりに学校に到着したので,当時の卒業生が集まって思い出話で盛り上がろう,という行事です。

     当日は,懐かしい担任の先生方もたくさん来ていただき,「どんな品が入っていたのか」「あのときはこんなだった」というように思い出話ができ,卒業生も笑顔を見せていました。

    01思い出の宝箱到着式   思い出の宝箱到着式

    02 5年ぶりに到着しました!   5年ぶりに宝箱が到着しました!

    03宝箱開封!ドキドキです!   宝箱 開封! ドキドキです!

    04宝箱には,何が入っていましたか   宝箱には,何が入っていましたか?

    05当時の手紙?   当時の手紙?

    06一緒に確認しています    一緒に確認しています。

    07何を入れたか,思い出しましたか?   何を入れたか,思い出しましたか?

    08久しぶりに先生に会えてうれしそうです   久しぶりに先生に会えて,うれしそうです。

    09先生と一緒に記念撮影   先生と一緒に,記念撮影!

    10当時の様子をだんだん思い出してきました   当時の様子を,だんだん思い出してきました。

    11固い握手   固い握手!

    12記念写真   記念写真!

    宝箱を開け,当時の様子をたくさん思い出すことができたとのことでした。

    同級生や,担任の先生に久しぶりに会うことができ,皆さんのたくさんの笑顔のなかで到着式を行うことができました。ご出席いただいた卒業生とご家族の皆さん,当時の担任の先生方,ありがとうございました。

  • 2024年11月27日(水)

    中学部 校外学習

     11月14日(木)にと特別活動「校外学習に行こう」で,秋晴れの穏やかな天気の中,イオンタウン姶良に行きました。バスの車窓からは,桜島や電車,たくさんの建物が見ることができました。駐車場から歩いて店内に向かいました。交通ルールを守って横断歩道を渡ったり,お店でのマナーを守って買い物をしたりすることができました。友達や先生,看護師のみなさんと楽しい時間を過ごすことができました。

    (1組)

    画像1

    アクセサリーや雑貨・・・etc  売り場の様子をワクワクの表情でよく見ていました!

    画像2

    プリクラ撮りにゲームコーナーへ。撮影前にUFOキャッチャー前でもパチリ!

    画像3

    お会計!千円札をしっかり握って渡せました。おそろいの髪ゴムかったよ♪

    (2組)

    画像4

    友達にお遣いを頼みました。お菓子や観葉植物を買ってきてもらいました!

    画像5

    お母さんにお遣いを頼まれた「かるかん」を2個買って,エコバッグに入れてもらいました♪

    画像6

    先生とヘアアクセサリーを選んで,気に入ったものを買いました♫

    (3組)

    画像7

    ノートを購入!上手に会計できました♪

    画像8

    妹にプレゼント☆どっちの靴下にしようかなぁ~

    画像9

    買い物学習楽しかったです♪イオン,また行きたいね!

2024年11月25日

  • 2024年11月25日(月)

    中学部 学習発表会

    10月18日(金),中学部の学習発表会が行われました。

    『ハッピースマイルサーカス かじとく公演』開幕!!

    中学部生徒8人が,ピエロやダンサー,マジシャンになりきって,日々の学習の成果をサーカスの演技で披露しました。

     

    <1・2年生による「はじめの言葉」>

     サーカスの呼び込み音楽隊に扮した1・2年生が,楽器を演奏し,客席を練り歩きながら登場。

    IMG_3880

    <ピエロによるファッションショーと得意技披露>

     ピエロ三人組が,個性豊かな衣装を紹介したあと,ボールマジックや火の輪くぐりを披露しました。

    IMG_3970  IMG_4037

    IMG_4046

    <ダンスショー・イリュージョン・マジックショー>

     ダンサー5人は,ゆったりとした音楽に合わせて,楽器を鳴らしたり,風や布の動きを感じたりしながら優雅に踊りました。

    IMG_4018 IMG_4008

    また,イリュージョンやマジックショーでは,得意の腕や手の動きでスイッチを押して音楽を流し,お花を咲かせたり,授業で練習を積み重ねている「選ぶ力」や得意な引っ張る手の力で,トランプマジックや出現マジックを披露したりしました。

    IMG_4135  IMG_8095

    <3年生による「おわりの言葉」>

     3年生3人の合図で,中学部全員が風船を体育館中に飛ばして,発表を締めくくりました。

    会場が一体となり,楽しいサーカス公演となりました。

    IMG_3862

  • 2024年11月25日(月)

    小学部 学習発表会

    10月17日(木),小学部学習発表会が行われました。

    C課程「にじいろコンサート」

    にじいろコンサートはじまるよ~

    にじいろコンサートはじまるよ~

    上手に演奏できました。

    上手に演奏できました。

    心と音を合わせて「かえるのがっしょう」を演奏しました。

    心と音を合わせて「かえるのがっしょう」を演奏しました。

    E課程「切手のないおくりもの~がんばりを とどけよう~」

    日頃頑張っていること,学習していることを発表したり,みんなでハンドベルを使って,「切手のないおくりもの」を演奏したりしました。

    最後はハートのワッペンに気持ちを込めて,ポストに投函しました。

    画像1画像2画像3

    みんなのがんばり,きっと届いたよね(*^_^*)

    D課程「ミニオンのへんしんトンネル~ぼくたちのアレをとりもどせ~」

    絵本「へんしんトンネル」を題材に,子どもたちがミニオンになって登場し,へんしんトンネルに入ると,それぞれのキャラクターに変身して得意技を披露し,怪盗をやっつけてアレを取り戻すというお話で発表しました。

                ➀IMG_3910

    ②IMG_8660③IMG_8710④IMG_8782

                ➄IMG_3998

    当日は全員登校することができ,元気に笑顔で,時にドヤ顔で得意技を発表することができ,大成功でした。

     

  • 2024年11月25日(月)

    高等部 学習発表会

     10月11日(金),高等部の学習発表会が行われました。

    「将来,どのように生活していくか」「今,頑張っていること」「できるようになったこと」など,生徒それぞれのテーマで発表をしました。

    みんなで笑顔の種をまいたオープニングの後,季節が巡っていくと…

    < 「春」弁論発表 >

    自立活動の取組や現場実習等の経験を基に,自らの進路の選択のために調べたことや展望を発表し…桜やタンポポの花が咲きました。

    ①IMG_8115

    < 「夏・その1」国語・数学グループ >

    大相撲九州場所や修学旅行など,話の舞台である九州地方の地図を使って日頃の学習の様子を発表し…ひまわりとバラが咲きました。

    ②IMG_8155

    < 「夏・その2」絵画表現グループ >

    大きな筆を使い,二人で力を合わせて絵を描きました。腕を大きく動かしたり,力いっぱい引いたり,離したり…マリーゴールドが咲きました。

    ③IMG_8197

    < 「秋」 身体表現グループ >

    ウィンドチャイムやギターの演奏,SRCウォーカーでの歩行など,頑張っていることをジャックに披露すると…ハロウィンの花が咲きました。

    ④IMG_8278

    < 「冬」マリオネット・スイッチ操作グループ >

    マリオネットやスイッチを操作し,『アナと雪の女王』の世界に連れて行ってくれました。息の合ったダンスを踊ると…氷の花が咲きました。

    ⑤IMG_8349

    < エンディング >

    そして,高等部の仲間全員で「フラワー」の曲に合わせ…

                 「百花繚乱,笑顔の花が咲きました!」

     

    ⑥IMG_8399

    < 3年生発表 >

    今年度卒業する3年生は,漢字一文字で学校生活を振り返りました。

    ⑦卒業生の漢字

    最後に,これまで支えてくださった皆さんに感謝を伝えました。

2024年11月15日

2024年10月25日

  • 2024年10月25日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,中学部のびのび学級2組の皆さんです。

    5月_クラス写真_3人_

    <進級・入学> Challenge,Colorful,Collaborationを学級目標に決めました!

    4月_学部歓迎会_二人_IMG_2704

    <学部歓迎会> 新1年生の二人から,先輩たちへ,クイズを出しました!

    6月_ALT交流_全員_IMG_3109

    <ALT交流学習> ALTの先生に自己紹介ができました!

    6月_さくら_うたあそび_めい_IMG_2698

    <集団自立活動「さくら」:うたあそび> どれにしようかな?タブレットでうたあそびの曲を選んでいるところです。

    7月_昼休み_看護師さんと_なおき_2024.07.04-001

    <昼休み> ねえねえ,看護師さん,遊びましょう!

    9月_さくら_水遊び_シアター_ふうか_IMG_4495

    <集団自立活動「さくら」:水遊び> シアタールームで,夏の海を満喫です。

    9月_始業式_下校前_なおき,ふうか_IMG_4498

    <下校前> ボール遊びしない?

    9月_昼休み_連弾_なおき_IMG_4525

    <連弾♪> 天才ピアニストたち…。昼休みの一コマです。

    10月_学習発表会_練習_キャッツ_めい_IMG_4576

    <もうすぐ…学習発表会> 頑張ります!

    10月_学習発表会_高等部鑑賞_なおき_IMG_4580

    <学習発表会鑑賞!> 高等部の学習発表会,先輩たち凄かったね!

  • 2024年10月25日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,小学部いきいき学級1組の皆さんです。

    ①制作活動「あじさいの葉っぱ作り」

    1 制作活動「あじさいの葉っぱ作り」

    ②制作活動「花火」

    2 制作活動「花火」

    ③太鼓をならそう「ドラえもん音頭」

    3 太鼓をならそう「ドラえもん音頭」

    ④iPadをタッチして「花火」をあげよう

    4 iPadをタッチして「花火」をあげよう

    ⑤うたあそび「さかながはねて~♪」

    5 うたあそび「さかながはねて~♪」

    ⑥カラフルなめがね「とんぼのめがね」

    6 カラフルなめがね「とんぼのめがね」

    ⑦秋をかんじよう「まっ赤な秋」

    7 秋をかんじよう「まっ赤な秋」

    ⑧秋をかんじよう「もみじ」

    8 秋をかんじよう「もみじ」

    ⑨オルゴールの音を楽しもう

    9 オルゴールの音を楽しもう

2024年10月18日

  • 2024年10月18日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,高等部標準3年生の皆さんです。

    10月2日(水)は,全校美化活動と加治木特別支援学校のお祝いをする日でした。

    この日は,私たちが毎日通っている加治木特別支援学校の校訓のお話を聞きました。

    改めて校訓について考えるきっかけになりました。

     

    画像1        画像2

    画像3        画像4

  • 2024年10月18日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,小学部のびのび学級6組の皆さんです。

    小学部のびのび学級6組は,2年生から6年生までの3人の児童が在籍しています。「にこにこ なかよし キーラキラ!」のスローガンのもと,一人一人の体調や発達段階に合わせて日々,学習活動に取り組んでいます。

     

    生単の「夏をたのしもう」の学習で,アジサイを見に行きました。

    1

    音楽の授業で,「ながぐつマーチ」の曲のリズムに合わせて,ボールの上で身体を揺らしました。『ドン ド~ン』

    2

    合同自立活動「みんなであそぼう」の時間に,ゼリーや糸こんにゃくなど,いろいろな感触を味わいました。『つめた~い!』

    3

    交通安全教室で交通ルールについて学習したり,信号をよく見て校内に設置した横断歩道を渡ったりしました。『右 左 右 OK!』

    4

2024年9月18日

  • 2024年09月18日(水)

    加治木特別支援学校 令和6年度 二十歳を祝う会

     8月2日(金)に二十歳を祝う会がありました。二十歳を迎えた卒業生は,小学部や中学部,高等部の時の担任の先生と久しぶりに再会し,二十歳の祝福を受けました。

     会では,高等部の時の写真を見ながら,当時の思い出を語ったり,現在の様子を発表したりしました。

     近況報告では,施設に通うなどして元気に過ごしているといったお話や,通所の様子がスライドに映されるなど,みんな元気な様子に参加者一同安心しました。

     その後,記念品を受け取り,出席者全員で写真を撮るなど,思い出話に花を咲かせていました。

     二十歳を祝う会から3年後,思い出の宝箱到着式での再会を楽しみにしているとのことでした。

    01二十歳を祝う会

    二十歳を祝う会

    02思い出発表

    思い出発表

    03近況報告

     

    近況報告

    04記念品贈呈

    記念品贈呈

2024年8月8日

  • 2024年08月08日(木)

    お楽しみ会(夏祭り)

     7月10日(水)に,小学部のお楽しみ会(夏祭り)を行いました。子供たちは夏らしい衣装(甚平や浴衣,はっぴなど)でお祭りに参加し,「ヨーヨー釣り」や「ぼっちゃで(景品を)ゲット」に挑戦したり,タブレットを使ってスクリーンにきれいな花火を打ち上げたりして夏の雰囲気を味わいました。最後は,みんなで「ドラえもん音頭」を踊ってお祭りを締めくくりました。楽しい夏の思い出の一つになったのではないでしょうか!

     

     

    ぼっちゃで景品ゲット!

    【ボッチャで景品ゲット!】

     

    ヨーヨー釣れたど~

    【ヨーヨー釣れたど~】

     

     

  • 2024年08月08日(木)

    水泳学習

     本年度の水泳学習は,6月10日(月)から7月18日(木)まで実施しました。

     各学部,少人数で編成し,水泳学習を行いました。児童生徒にとっては,久しぶりの水泳で,ワクワクしたり緊張したりの学習だったと思います。授業では,毎日のように笑い声が聞こえ,水の浮力や流れを感じたり手足を動かして感触を楽しんだりする様子がありました。暑い夏の始まりに,とてもいい学習ができました。

     

    水泳

  • 2024年08月08日(木)

    高等部 前期産業現場等における実習

     高等部では,6月12日(水)~18日(火)の期間(標準学級)と6月17日(月)~28日(金)の期間(のびのび学級)で,産業現場等における実習及び校内実習が実施されました。実習の様子や感想等を紹介します。

    「A課程の現場実習」高等部3年 Aさん

     現場実習2 (2)

     私は,就労移行支援事業所SmileLifeで5日間実習を頑張りました。私は,この実習で四つの目標を立てました。一つ目は,いろいろな作業に自発的に取り組むこと,二つ目は,周りの方々と協力して作業ができるように,積極的にコミュニケーションをとること,三つ目は分からなかったことは早めに質問をして早期解決を目指すこと,四つ目は,手指訓練や歩行訓練の課題を把握し,今後の生活に生かすことでした。実習の5日間で,この四つの目標は達成できたと思います。しかし,新たな課題が見つかりました。私は初日,緊張もあり,全力で頑張ろうと思いすぎて休憩が短すぎることがありました。私の強みでもあり,弱みでもある,「集中したら休憩を忘れ,作業に没頭する」という悪い癖が出てしまいました。今後は,そのようなことをなくすため,作業に取り組むときはタイムスケジュールを決めて,効率的に行うことを意識していきたいと思います。

    「C課程の校内実習」高等部1年 Bさん

    現場実習2 (1)

     初めての実習は10日間ずっと一人での校内実習でした。朝礼も終礼も,準備も片付けも,そして製品作りもラッピングも全部一人で取り組みました。

     実習で初めて取り組んだ作業鋳込みです。湯飲み,フリーカップ,一輪挿し,小鉢といろいろな形の石こうの鋳型に泥しょうを流し込み,作ってはきれいに拭き上げる作業を午前中の作業【機種依存文字】で繰り返しました。午後の作業【機種依存文字】では,作業学習で作ったドーナツをかたどったソフト粘土を,製品にしていく作業に取り組みました。メッセージカードのスタンプを押したり,ラッピングをしたりする作業も手順をすぐ覚え,どんどん進めていくことができました。

     担任の先生と一対一で過ごす時間が長かったですが,集中が持続できる時間も長くなり,体調を崩すことなく,報告や依頼の言葉も伝えながら2週間の実習をやり遂げることができました。

     実習で身に付けた力や可能性は,これからのいろいろな場面で発揮していくことができると思います。さらに高校生らしく成長できた2週間でした!

    「D課程の現場実習」高等部2年 Cさん

    現場実習3

     高等部2年生になると,卒業後の進路をイメージした施設等での現場実習が実施されます。今年度2年生のCさんは,日頃から利用している「株式会社はなうた 通所支援事業所はなうたハレノヒ」で初めて現場実習に参加しました。

     実習前に体調を崩し,心配する中で始まりましたが,Cさんのことをよく理解されている施設だったことで,安心して実習に参加することができました。日中の活動では,ストレッチポールで体を伸ばしたり,大きな絵本の絵カードを剥がす手指活動にも取り組んだりして頑張っていました。また,特殊浴槽での入浴も体験しました。ハレノヒさんには卒業生の利用者さんもおり,先輩たちと関わり合う様子も見られました。

     Cさんにとってアットホームなハレノヒさんでの実習は,笑顔でおしゃべりも多く,楽しく参加することができました。今回に実習を受けて,後期の実習先についても本人・保護者と一緒に考えていきたいと思います。

2024年7月30日

  • 2024年07月30日(火)

    PTA救命救急法研修

     6月17日(月)の13:30~14:45の時間で,姶良市中央消防署から4人の講師をお招きしPTA救急救命法の講習を実施しました。

     参加された5人の保護者のみなさんは,AEDを活用した心肺蘇生法や,異物を喉に詰まらせた時の対応などを学び,分からない点に関して,たくさん質問されていました。実技研修も時間いっぱい熱心に取り組まれていました。「留意しなければならないことが分かった。」,「何を優先したらいいかを学んだ。」など,救急救命法に関して理解を深めることができた実り多い研修となりました。

     

    救命救急法1

     

    救命救急法2

  • 2024年07月30日(火)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は高等部のびのび学級2組のみなさんです。

     

    現場実習。七夕飾りを作っています。

    【現場実習】 七夕飾りを作っています。

     

    校内実習。スイッチでミキサーを動かしています。

    【校内実習】 スイッチでミキサーを動かしています。

    体育の時間。サイバーホイールは楽しいな♪

    【体育】 サイバーホイールは楽しいな♪

    校外学習。くるくる回る風車,楽しい!

    【校外学習】 くるくる回る風車,楽しい!

    校外学習。好きな本を選んで買いました。

    【校外学習】 好きな本を選んで買いました。

     

    校外学習。自分で買うことができました!

    【校外学習】 自分で買うことができました!

  • 2024年07月30日(火)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は小学部のびのび学級2組のみなさんです。

     

     

    夏祭りに向けた準備や練習に取り組みました。

    1

    2

    3

     

    夏祭り当日は,浴衣や甚平を着て,思いっきり楽しみました。

    5

    6

    7

    8

  • 2024年07月30日(火)

    加治木特別支援学校 学級の紹介 

    学校生活のひとこまを紹介します。今回は小学部のびのび学級5組の皆さんです。

    男子3人学級です♪遠足で,姶良市運動公園に行きました。

    1

    5月は運動会がありました。個人種目では,3人とも野球のユニフォームを着て,バッターとピッチャーになりました。ボールをよく見て狙っています!!かっとばせ~!!

    2

    ダンスはジャンボリーミッキーの曲に合わせて,みんなで楽しく踊りました♪

    3

    閉会式では,校長先生にメダルをもらいました。3人とも最後までよく頑張りました☆

    4

    普段の授業も,みんなで楽しく取り組んでいます。朝の会で,タブレットを使って司会をしています!!やる気いっぱい!

    5

    生単で,芋の苗を植えました。大きくなーれ♪おいしくなーれ♪

    6

    みんなであそぼう(合同自活)では,感覚遊びでスライムあそびをしました。気持ちいい~♪

    7

    体育では,足水をしたり,ウォーターベッドでゆらゆら揺れたり♪リラックスしてできました☆

    8

    9

    ALTの交流では,緊張する様子もありましたが,自己紹介や歌遊び,じゃんけん列車などをして楽しく交流できました☆ジャグリングもすごかったな~♪

    10

     

     

2024年6月14日

  • 2024年06月14日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は小学部のびのび学級1組の皆さんです。

    01仲良し3人娘です! 

    仲良し3人娘です! 

    02休み時間も仲良く遊んでいます。 

    休み時間も仲良く遊んでいます 

     03お勉強も頑張ってます!_4222

    お勉強も頑張ってます!  

     04楽しいなあ

    楽しいなあ! 

    05音楽の時間に踊ったよ♫ 

     音楽の時間に踊ったよ♫

     06ダンス大好きノリノリです♪

    ダンス大好きノリノリです♪  

    07遠足に行ってきました

    遠足に行ってきました。   

    08ブランコ気持ち衣いい!

    ブランコ気持ちいい!  

     09やっほ~!

    やっほ~!  

    10バス大好き【機種依存文字】 

    バス大好き♡

  • 2024年06月14日(金)

    加治木特別支援学校 学級の紹介

    学校生活のひとこまを紹介します。

    今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。

     

    <植物を育てよう>

    ①今年は,花を咲かせてみましょう。一人で種をまきます。育てるのは人権の花「ひまわり」です。 

    今年は,花を咲かせてみましょう。一人で種をまきます。

    育てるのは,人権の花「ひまわり」です。

     

    ②交替で,毎日水やりをします。観察日記には,「芽が出ません」が繰り返され・・・

    交替で,水やりをします。

    観察日記には,「芽が出ません」が繰り返され・・・

     

    ③

    種まきから3週間,忘れてしまいそうになった頃・・・

    ようやく,芽が出てきました!

     

    <運動会を成功させよう>

    ④

    今年の運動会はボードベースボール!

    応援のために,それぞれ自分のメガホンを作りました。

     

    <体育>

    ⑤

    打って守って,もちろん応援も!

    さらに,審判の表示係も頑張って大忙しでした。

     

    <校外学習>

    ⑥

    5月24日,陶夢ランドへ校外学習です。まずは,予約の電話・・・

    しっかりと用件を伝えていますよ!

    ⑦

    陶芸体験では,お皿の絵付けをしました。

    記念のお皿の焼き上がりが楽しみです!

    ⑧

    「集中!」して頑張った後は,喉も渇きます。

    館内の自動販売機で,お小遣いを使って買いました!

  • 2024年06月14日(金)

    中学部遠足

     5月9日(木)中学部でビーラインスポーツパーク姶良(姶良市総合運動公園)に遠足に行ってきました。公園に着くと,生徒代表として3年生の福本悠生さんが施設長さんに挨拶をしました。その後,遊具で友達や先生と遊んだり,公園内を散策したりと,それぞれが事前学習で計画した活動を行うことができました。晴天の中,楽しい時間を過ごすことができました。

     

    01 集合 体育館の前で写真を撮りました

    02_バス バスで移動しました

    03_あいさつ 挨拶はとても緊張したけど上手に発表できました

    04_ブランコ 友達とブランコに乗りました

    05_スタジアム 野球場の前で写真を撮りました

    06_ブランコ 先生とブランコに乗りました

    07_ブランコ ゆらゆら揺れて楽しかった

    08_スタジアム 先生と滑り台,楽しかった

    09_トンネル トンネルに入りました

    10_滑り台 高い所に登りました

    11_バスの中 帰りのバスは眠かった

  • 2024年06月14日(金)

    小学部 新しい友達を迎える会

     4月19日(金)小学部の新しい友達を迎える会がありました。本年度は新入生2人,転入生1人の3人を迎え,新しい友達や教師の自己紹介や,小学部みんなで歌遊びをするなど,時間いっぱいふれ合いながら活動することができました。小学部27人の仲間とこれから1年間頑張ります!

                <新入生 入場> 【機種依存文字】新入生 入場

              <新入生 自己紹介>【機種依存文字】新入生 自己紹介

              <新入生とのふれ合い>【機種依存文字】新入生とのふれ合い

             <みんなとふれ合いながら>【機種依存文字】みんなとふれ合いながら

  • 2024年06月14日(金)

    PTA総会がありました

     4月25日(木)には,加治木特別支援学校PTAの総会を開催しました。年間活動計画や予算案の協議,新役員の紹介,医ケアや教育支援計画など学校の各係からの連絡など,PTAに関する連絡や協議を行いました。総会後には,今年赴任してきた先生や,特別支援学校看護師さんの紹介もありました。

     昨今のPTA活動を取り巻く状況に応じて,PTA活動の負担軽減を図るなど,活動内容の見直しを進め,みんなが参加しやすい,魅力あるPTA活動にしていきましょう。

     今後のPTA活動予定として,保護者ふれあい会や,救命救急研修の実施を計画しています。