高等部
2022年10月14日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,いきいき学級3組の皆さんです。
お気に入りの絵本
上がれ鯉のぼり
制作活動・色染
2022年10月07日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級5組の皆さんです。
大きな絵本。めくってめくって~
スローパーを使って,フロッカーを投げる練習をしています。
スイッチを押して,ミキサーを動かします!中身は紙すき用のパイプ液。
2022年09月30日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級4組の皆さんです。
校内実習で紙すきをしています!
プレゼント用のマスクケースを作っています!
作品展示用の背景を絵の具で塗っています!
楽しいのび4組です!
2022年09月26日(月)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。
明るく元気な3人組!
野菜スタンプですてきなハガキができました!
外のあじさいとツーショット♪
久しぶりのプールで大はしゃぎ!
2022年09月16日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。
ボッチャ~握って離して~
フロアカーリング フロッカーをしっかり見て握ります!
作業学習体験~スイッチでミキサーを操作~
パネルシアターで「いっぽんばし♪」
プール学習楽しいなぁ
ぷかぷか気持ちいい~
夏といえば・・・花火大会
2022年09月09日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。
協力して作業室の看板作り。
ミシンが上手になりました!
足踏みや卓上織機の作業が大好き!
2022年09月09日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部標準学級の皆さんです。
現場実習ではたくさん話したり聴いたりできました。
現場実習ではリモートでディスカッションもしました。
楽しみだった水泳学習。
小学生以来のプールでたくさん歩きました。
かごしま総文(全国高校総合文化祭)に向けて。
夏休みに総文祭生徒実行委員会に参加しました。
2022年07月12日(火)
高等部 前期産業現場等における実習
高等部では,6月8日(水)~14日(火)の期間(標準学級)と,6月13日(月)~24日(金)の期間(のびのび学級)で,産業現場等における実習及び校内実習が実施されました。実習の様子や感想等を御紹介します。
A課程の現場実習 高等部2年
初めての校外実習で,生活介護の福祉サービスを体験し,施設の方々や利用者のみなさんと直接かかわることで,自分の将来の可能性や手段をたくさん見つけることができ,今後自分にはどのような選択肢があるのか勉強することができました。今後の課題としては,今回以上に自分自身のことを上手に相手に伝えられるように日々意識をして,どのような場所に行っても,誰にでも支援をお願いできるようにすることです。そして,これから先,もっと様々なサービスや施設を体験して,自分にとってどんな場所・環境が合っているのか把握したいです。今回の実習で経験したことを糧に今後の実習も頑張りたいと思います。
C課程の現場実習 高等部2年
今年度,初めての現場実習を経験しました。就労継続B型事業所「セルプあいら」の3日間の実習で,クッキーやパウンドケーキのラベルを切ったり,貼ったりする作業を体験しました。
ラベル切りでは,余白の切り残しをスタッフの方と確認しながら,根気よく丁寧に切ろうとする姿がありました。
施設ではクラブ活動も設定されており,利用者の方々と一緒に,色々な楽器を使って楽しく合奏することができました。
実習先で食べた昼食も美味しかったようで,実習の感想を尋ねると,真っ先に「ごはん,おいしかった。」と答えました(*^_^*)
初めての場所で初めての人たちと過ごしましたが,担任や看護師,ご家族の心配をよそに,不安な様子もなく,また,体調を崩すことなく落ち着いて3日間を頑張り抜くことができました。
今回の実習を振り返り,見えてきた課題の解決に向けて,これからも一緒に取り組んでいきたいと思います。D課程の現場実習 高等部2年
今年度は2年生となり,初めての現場実習に参加しました。姶良市にある「生活支援事業所カラフル」がMさんの実習先でした。
初めての校外での実習ということで少し緊張した様子も見られましたが,初日からスムーズに施設に入ることができました。作業的な活動では,玉ねぎの皮をむくことに挑戦しました。はじめはどのようにすればよいか戸惑っていましたが,担当の方と一緒にむき始めの場所を確認し,むく枚数を決めることで,見通しをもって,意欲的に取り組むことができました。また,他校生がむき終わった玉ねぎを手に持って,眺める姿も見られました。午後からは,地域を知る目的で,車椅子に乗って,施設周辺を散歩しました。大好きな車を見たり,風を感じたりしました。自分から,他の利用者の方に近づいて行って,自己紹介をしたり,事業者の方に「これがしたい」「こっちに行きたい」と自分の気持ちを伝えたりと関わろうとする姿も多く見られ,改めてMさんの人懐っこさや明るさを感じることでした。
今後は,今回の産業現場等における実習をしっかりと振り返り,学校生活や家庭生活に生かしていってもらいたいと思います。D課程の校内実習
D課程では,1年生と校外実習日以外の2・3年生が校内実習を行いました。校内実習では,校外実習同様に卒業後の生活をイメージしながら,午前の「活動1」で「紙すき体験」などの協働的な活動,午後の「活動2」で「シャボン玉遊び」などの余暇的な活動を行いました。
「活動1」の「紙すき体験」では,全員が真剣な表情で紙を漉いたり,ボタンスイッチを使用してミキサーを回したりしました。また,「生活に役立つものつくり」として,自分たちで漉いた紙で,暑中見舞い用のはがきを作成しました。
「活動2」では,笑顔で楽しみながら,色の付いたシャボン玉を紙に吹き付けて絵を描いたり,小麦粉で作った粘土で動物の模型を作ったりしました。
今回の校内実習をしっかりと振り返り,今後の学校生活や家庭生活,そして卒業後の生活に生かしてもらいたいです。2022年06月10日(金)
令和4年度 高等部運動会
5月25日(水)に高等部の運動会が行われました。
児童生徒全員で作り上げた令和4年度児童生徒スローガン「心の絆で輪になって笑顔の花を咲かせよう」のもと,運動会が始まりました。
高等部2年生は,東京パラリンピックでも注目された「ボッチャ競技」を行いました。緊張感のある白熱した駆け引きがありました。
のびのび学級1組は,「アキュラシー」を行いました。一投一投自分の構えを確認し,投球している姿が印象的でした。
のびのび学級2組から5組は,「フロアカーリング」を行いました。対戦をするのではなく,自分自身・個人の目標に向かって自作の教具や自分に合った方法で送球しました。
いきいき学級は映像での発表でした。「上がれ こいのぼり」をテーマに友達の応援を受けながら,見事にこいのぼりを上げることができました。
頑張る子どもたちを見守る温かな眼差しが注がれ,運動会が終了しました。御声援・御協力ありがとうございました。
ボッチャ
アキュラシー
フロアカーリング
2022年03月18日(金)
高等部 卒業生を送る会が行われました!
令和4年3月1日(火)に,高等部「卒業生を送る会」が行われました。
当日は「まん延防止等重点措置」の適用期間ということもあり,ビデオ会議アプリを使ってオンラインでの開催となりました。
各教室に分かれての活動でしたが,画面を通して卒業生4人のこれまでの歩みや今の思いをみんなで共有することができました。また,在校生から心のこもったメッセージや記念品も届けられ,お互いに交流を深めるいい機会となりました。
写真でその様子を御紹介します。
卒業生の様子
在校生の様子
思い出の宝箱プレート
2022年03月11日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級5組の皆さんです。
オンラインでひな祭り会
オンラインで授業中
看護師さんへのメッセージ
「鬼は外!」
歯磨き中
卒業生への招待状作り2022年03月04日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級4組の皆さんです。
バス大好き!
自立活動 足湯
修学旅行 奄美の里
修学旅行 志布志 大黒
学習発表会(ビデオ発表)の練習
余暇の過ごし方 カラオケ
2022年02月25日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。
クリスマスツリーの飾り付け
学部集会
校内散策
生活単元学習「余暇の過ごし方」
生徒会選挙
2022年02月18日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。
学習発表会(ビデオ発表)「私の金メダル」
お楽しみ会
生活単元学習「余暇の過ごし方」
2022年02月10日(木)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。
お楽しみ会
特別支援学校作品展表彰
特別支援学校作品展表彰
高校美術展表彰
書き初め
2022年02月10日(木)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部標準1年の皆さんです。
クリスマス会
グループホーム見学
児童生徒会役員選挙 立候補
2021年12月24日(金)
修学旅行に行ってきました!(高等部)
12月1日から2日の1泊2日で,鹿児島市と志布志市方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は奄美の里での草木染め体験,フェリー乗船,ホテルでは気持ちよく温泉に入っておいしいお食事をいただいてゆっくり休むことができました。
2日目はイルカランドで,ダイナミックなイルカショー見学,志布志大黒できれいな志布志湾を見ながらのランチと学校生活最後の大イベントでたくさんの思い出ができました。
インターネットで情報収集,荷札作りに出発式・解散式の司会も頑張りました。おいしい物の味見や浴衣を着て先生たちとゲーム対戦など,ワクワクいっぱいの2日間でした。
食事が豪華~志布志大黒ではご飯のおかわりをしました。大好きなバスにも乗ることができて,友達と一緒にニコニコが止まらない,旅行になりました。
刺身も食べて毎食完食の大満足でした。貸切温泉で泳ぎ,イルカランドの楽しい音楽にノリノリで踊り,本当に楽しかったです。
訪問先や宿泊先の桜島シーフロントでは,大変よくしていただき,コロナ禍でも安心して学習することができました。
2021年11月12日(金)
学習成果の発表の様子(高等部)
今年の学習発表会は中止となりましたが,学習発表会の代わりとして,子どもたちの日頃の学習成果を発表することができました。高等部では,「わたしの“金メダル”~今,自分に誇れること」と題して発表しました。
高等部の生徒は一人一人,それぞれにとって“金メダル”と呼べる,自分に誇れる何かを持っています。オリンピック・パラリンピックのメダリストに負けない,それぞれが今,頑張っていることを“金メダル”になぞらえて皆さんに御紹介します。
以下,発表に向けての練習の様子や普段の学習の様子です。
発表原稿作成中。(高等部標準1年)
日頃取り組んでいる,頑張っている学習について紹介します。毎日が金メダルです。(高等部のび1組)
やったー金メダル!校内実習がんばりました!(高等部のび2組)
みんなで一緒に身体ほぐし!(高等部のび3組)
歌と楽器の演奏です。(高等部のび4組)
歌って踊ろう♩(高等部のび5組)
2021年10月15日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,訪問学級いきいき2組の皆さんです。
今年も俳句に取り組んでいます。
七夕の俳句
2021年10月08日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級5組の皆さんです。
氷絵の具に挑戦! 浴衣を着て夏祭り
1学期も楽しかったね!
オンライン授業。
栗を発見!
2021年10月01日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級4組の皆さんです。
面白い音が! タブレットに夢中
プロフィールの台紙制作 握るのも上手になったよ!
紙すき体験 ミキサー操作 浴衣で夏祭り
2021年09月24日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級3組の皆さんです。
氷絵具で色付け
夏祭り
紙すき体験
夏休みの思い出
作品展パネル作り
2021年09月17日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級2組の皆さんです。
始業式 クラスメイト
紙すき体験
シャボン玉
夏祭り
2021年09月10日(金)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級1組です。
「体育」フロアオセロ真剣勝負!
「総合的な探求の時間」日本や鹿児島はどこにあるのかな?
「七夕」それぞれの願いは,かなったかな?
「作業学習」皿作りに取り組んでいます。
「音楽」演奏やダンスが大好き。
「トマトの収穫」たくさん収穫できました。
2021年09月01日(水)
加治木養護学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部標準学級1年の皆さんです。
対面式(4月)にて
学級目標「共に助け合い,高め合う学級」
教頭先生から,校内実習での心構えについて。
校内実習。作成した名刺を,依頼人の元へ届けました。
体育の先生と,校内散歩。
スラロームの練習。
2021年07月09日(金)
高等部 前期産業現場等における実習
高等部の前期産業現場等における実習がありました。各課程ごとにその様子を紹介します。
高等部1年 A課程
生徒の感想文
私は,前期校内実習を通して多くのことを学びました。今回の実習で一番気を付けたことは,体調管理でした。休息を定期的にとったり,疲労が溜まった時は思い切って休んだりするなどして,体調を大きく崩さないよう心がけました。おかげで実習中は一日も休むことなく,作業に集中して取り組むことができました。今回の作業内容は,テプラと名刺作りでした。作成途中に郵便番号や文字のミスに気づき,慌てて訂正することもありましたが,全体的にスムーズに作業を進めることができました。名刺を作り上げたとき,相手が喜んでくださったときは達成感を感じました。今回学んだことは,私にとって未来への楽しみにつながりました。先生方が指導してくださったことを後期の実習や社会に出た時にしっかりできるようこれからも意識していきたいと思います。
高等部3年 C課程
校外実習の様子
C課程3年生としての前期産業現場等における実習では,2週間の実習期間の月・水曜日は「いさ工房」,金曜日は「しょうぶ学園」での校外実習,他の日は,校内実習で窯業を頑張りました。
「いさ工房」は,今回が2回目の実習でした。キーホルダー作りに取り組んで,前回よりもできることが増えました。課題も見つかり,実習の振り返りをする中で,今後の学校生活で解決に取り組んでいくことを確認しました。
「しょうぶ学園」は,今回が初めての実習でした。自由に制作に取り組むというスタイルに少々戸惑いましたが,最後には自分なりの楽しみ方や取り組み方を見付けることができ,一生懸命制作した作品を完成することができました。
また今回の実習では,卒業後の生活を意識して,新たにコミュニケーションカードの使用をしました。実習先の皆様にも協力していただき,伝えたい内容をお互いに確認することができました。後期の最後の実習でも,実習先の方々と一緒に,より具体的な卒業後の生活がイメージできるようにしたいです。
高等部1年 D課程
校内実習の様子
D課程の前期産業現場等における実習では,南九州病院の病棟が閉鎖されていたため,4人の2・3年生がそれぞれ1~4日間の福祉施設等での校外実習,3人の1年生と校外実習日以外の2・3年生が校内実習を行いました。
校内実習では,校外実習同様に卒業後の生活をイメージしながら,午前の「活動1」で「紙すき体験」などの協同的な活動や,「七夕飾り作り」などの季節行事を体験する活動に取り組みました。午後の「活動2」では,「シャボン玉遊び」や「足湯」などの余暇的な活動や,「リラクゼーション」として心身の健康を保持するための活動などに取り組みました。「紙すき体験」での達成感を感じさせる笑顔や,「シャボン玉遊び」での楽しさあふれる笑顔など,普段の授業とは異なる学習内容に緊張しつつも,充実した2週間を過ごすことができたのではないかと思います。
今回の産業現場等における実習をしっかりと振り返り,今後の学校生活や家庭生活に生かしつつ,更に自分を高めていってもらいたいと思います。
2021年03月25日(木)
高等部卒業生を送る会
3月2日(火)に,卒業生を送る会をアリーナにて行いました。感染症対策のため,リモートでアリーナと教室の二つの場所をつないで行いました。
卒業生は3年間の思い出を様々な方法で発表し,在校生は発表の様子をしっかりと聞いていました。
また,この日は「思い出の宝箱」の出発式も行われました。昨年度は卒業生を送る会が中止になったため,今年度の卒業生が宝箱に入れたものとあわせ,昨年度の卒業生が宝箱に入れたものも紹介されました。
在校生が心を込めて制作した横断幕やポスターは,会場に飾られ,華を添えていました。終始和やかな雰囲気で行われた卒業生を送る会。卒業生,在校生にとって楽しい思い出になったようです。
在校生による司会進行
卒業生の紹介
リモートによる参加で,卒業生の紹介をしています。
学習発表会での思い出を発表しています。
笑顔で記念写真!
2021年03月12日(金)
加治木養護学校 いきいき学級2組,高等部のびのび学級4組,高等部のびのび学級5組紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,いきいき学級2組,高等部のびのび学級4組,高等部のびのび学級5組の皆さんです。
いきいき学級2組
視線入力装置で,俳句を詠んでいます。
高等部のびのび学級4組
高等部のびのび学級5組
2021年03月05日(金)
加治木養護学校 高等部 のびのび学級2組,のびのび学級3組紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級2組,のびのび学級3組の皆さんです。
のびのび学級2組
のびのび学級3組
2021年02月26日(金)
加治木養護学校 高等部 標準学級3年紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部標準学級3年生の皆さんです。
フロアオセロの様子
実習の様子