各学部

  • 2022年02月15日(火)

    小学部で節分がありました!

     2月3日(木)に,小学部で節分の豆まきがありました。

     ドンドンドンという太鼓の音とともに,大きな赤鬼さんが各教室に登場!

     「キャー」と大きな声を出して逃げ回る子,あまりの怖さに固まってしまう子,鬼さんの大きさに驚いてじぃーっと赤鬼さんから目が離せなくなる子……。本当は心の優しいかわいい鬼さんなんですよ。

     みんなそれぞれに,自分の中の「やっつけたい鬼」を退治し,1年に1回のイベントを大いに楽しみました♪

     赤鬼さん!みんながニコニコ笑顔で,安心して学習ができるように,福の神様と力を合わせて,コロナ退治よろしくおねがいしますね☆

     

    01鬼は外~!あっち行け~!     

    鬼は外~!あっち行け~!

     

    02怖かったけど抱っこしてもらったよ

    怖かったけど,抱っこしてもらったよ

     

    03真剣な顔で,鬼をやっつける練習中

    真剣な顔で,鬼をやっつける練習中!

     

    04仲良くなって,はいポーズ♪

    仲良くなって,はいポーズ♪

     

    05パワフルな歩みでおりゃ~!

    パワフルな歩みで,おりゃ~!

     

    06子鬼のおいらたちもかっこいいでしょ☆

    子鬼のおいらたちも,かっこいいでしょ☆

     

    07まるい豆を「えいっ!」

    まるい豆を,「えいっ!」

     

    08(赤鬼)「勘弁してください…」

    (赤鬼)「勘弁してください…」  

  • 2022年02月10日(木)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。

     

    お楽しみ会2 お楽しみ会3

    お楽しみ会

     

    特別支援学校作品展表彰2改

    特別支援学校作品展表彰

     

    特別支援学校作品展表彰改

    特別支援学校作品展表彰

     

    高校美術展表彰

    高校美術展表彰

     

    かきぞめ

    書き初め

  • 2022年02月10日(木)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,高等部標準1年の皆さんです。

     

    クリスマス会

    クリスマス会

     

    グループホームへ グループホーム見学

    グループホーム見学

     

    選挙改1 選挙改3 

    児童生徒会役員選挙 立候補

  • 2022年01月28日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,中学部のびのび学級3組の皆さんです。

    DSC_7272_生単_季節の遊び_かるた

    絵を見てカードを見つけたり,ホワイトボードに書いた文字と同じ文字を探したりすることができました。

     

    DSC_7331_音楽_日本のうた_ずいずいずっころばし

    日本の歌遊びの「ずいずいずっころばし」や「でんでらりゅう」をみんなで楽しみました。上手にできました。

     

    DSC_7395_特活_給食感謝カード受け取り

    委員会の活動:みんなが書いた「給食感謝の気持ち」カードを預かり,委員会に届ける仕事をしました。

     

    DSC_7464_数学_Ipad利用

    ipadを使って,数学の勉強をしました。

     

    IMG_6823_作業_ゆうやくがけ IMG_6825_作業学習_ゆうやくがけ

    作業学習:釉薬がけをしました。

  • 2022年01月21日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,中学部のびのび学級2組の皆さんです。

     

    年賀状1 年賀

    年賀状制作

     

     1.17生単1 1.17生単

    書初め

     

     

  • 2022年01月14日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,中学部のびのび学級1組の皆さんです。

     

    お楽しみ会1 お楽しみ会2 お楽しみ会3

    お楽しみ会の様子

     

    新聞紙遊1 新聞紙遊び2 新聞紙遊び3

    新聞紙遊びの様子

  • 2022年01月11日(火)

    3学期始業式が行われました!

     1月11日(火)に,3学期始業式が行われました。感染症対策の観点から,リモートでの始業式となりました。

     校長先生からは,皆さんが冬休みを元気に過ごすことができてよかったこと,卒業式などの3学期の行事のこと,感染症対策のため,マスク,うがい,手洗いをしっかりしていきましょう,などのお話がありました。

     児童生徒代表の発表では,小学部の代表の児童が,サンタクロースからプレゼントをもらったり,初詣に行ったりしたという冬休みの思い出と,3学期の目標を発表しました。

     

    始業式1

    冬休みの思い出。プレゼントをもらいました!

     

    始業式2

    3学期の目標発表!

     

    始業式3

    それぞれの目標を発表しました!

  • 2021年12月24日(金)

    2学期終業式が行われました。

     12月24日(金)に,2学期の終業式が行われました。

     終業式の前に,授賞伝達式がありました。

     第14回南日本ジュニア美術展 入賞 2人,

     第1回鹿児島県特別支援学校作品展

     造形・美術部門 優秀賞 4人,入選 4人,

      同 写真部門 優秀賞 1人,入選3人,

      同 立体部門 優秀賞 2人,入選1人,

     第40回肢体不自由児・者デジタル写真展 銅賞 1人,

     第72回鹿児島県高校美術展 優秀賞 1人

     多くの児童生徒の授賞がありました。おめでとうございます。

    image0

     

     終業式は,感染症対策のためテレビ視聴での実施となりました。

     校長先生の話では,2学期に行われた修学旅行や,校外学習,校内実習の様子を写真で振り返ったり,冬休みを過ごすにあたって,うがい・手洗いなど感染症予防に気をつけることなどの話がありました。

     児童生徒代表の発表では,高等部生徒による2学期の思い出の発表がありました。修学旅行の思い出や,作業学習音楽の授業などで頑張ったことなど,手話や映像で紹介しました。

     冬休みも,体調に気を付けながら過ごして,3学期の始業式でみんなと元気に会いましょう!

    image2

    image3

     

     

  • 2021年12月24日(金)

    加治木養護学校 学級の紹介

     学校生活のひとこまを紹介します。

     今回は,いきいき学級1組の皆さんです。

     

    お楽しみ会 司会をしたり始まりの挨拶をしたりして係の仕事を頑張りながら,サンタさんと歌遊びを楽しみました!もちろんプレゼントももらったよ~! (1) お楽しみ会 司会をしたり始まりの挨拶をしたりして係の仕事を頑張りながら,サンタさんと歌遊びを楽しみました!もちろんプレゼントももらったよ~! (2)

     お楽しみ会では,司会をしたり,始まりの挨拶をしたりして

    係の仕事を頑張りながら,サンタさんと歌遊びを楽しみました!

    プレゼントももらったよ~!

     

    きりりとした表情で半成人式を迎えました

    きりりとした表情で,半成人式を迎えました。

     

    さつまいもとプリンでスイートポテト作り♪いい匂いです

    さつまいもとプリンでスイートポテト作り♪ いい匂いです。

     

    柚葵さんサンタクロースに変身してクリスマスの歌を聴いたよ

    サンタクロースに変身してクリスマスの歌を聴いたよ。

     

    柚葵さん芋版画にちゃれんじ

    芋版画にチャレンジ!

  • 2021年12月24日(金)

    修学旅行に行ってきました!(高等部)

     12月1日から2日の1泊2日で,鹿児島市と志布志市方面へ修学旅行に行ってきました。

     1日目は奄美の里での草木染め体験,フェリー乗船,ホテルでは気持ちよく温泉に入っておいしいお食事をいただいてゆっくり休むことができました。

     2日目はイルカランドで,ダイナミックなイルカショー見学,志布志大黒できれいな志布志湾を見ながらのランチと学校生活最後の大イベントでたくさんの思い出ができました。

     

    IMG_3406

     インターネットで情報収集,荷札作りに出発式・解散式の司会も頑張りました。おいしい物の味見や浴衣を着て先生たちとゲーム対戦など,ワクワクいっぱいの2日間でした。

     

    IMG_8740

     食事が豪華~志布志大黒ではご飯のおかわりをしました。大好きなバスにも乗ることができて,友達と一緒にニコニコが止まらない,旅行になりました。

     

    IMG_9728

     刺身も食べて毎食完食の大満足でした。貸切温泉で泳ぎ,イルカランドの楽しい音楽にノリノリで踊り,本当に楽しかったです。

     

    IMG_8950 IMG_9830

     訪問先や宿泊先の桜島シーフロントでは,大変よくしていただき,コロナ禍でも安心して学習することができました。