組織
2024年08月08日(木)
お楽しみ会(夏祭り)
7月10日(水)に,小学部のお楽しみ会(夏祭り)を行いました。子供たちは夏らしい衣装(甚平や浴衣,はっぴなど)でお祭りに参加し,「ヨーヨー釣り」や「ぼっちゃで(景品を)ゲット」に挑戦したり,タブレットを使ってスクリーンにきれいな花火を打ち上げたりして夏の雰囲気を味わいました。最後は,みんなで「ドラえもん音頭」を踊ってお祭りを締めくくりました。楽しい夏の思い出の一つになったのではないでしょうか!
【ボッチャで景品ゲット!】
【ヨーヨー釣れたど~】
2024年08月08日(木)
水泳学習
本年度の水泳学習は,6月10日(月)から7月18日(木)まで実施しました。
各学部,少人数で編成し,水泳学習を行いました。児童生徒にとっては,久しぶりの水泳で,ワクワクしたり緊張したりの学習だったと思います。授業では,毎日のように笑い声が聞こえ,水の浮力や流れを感じたり手足を動かして感触を楽しんだりする様子がありました。暑い夏の始まりに,とてもいい学習ができました。
2024年08月08日(木)
高等部 前期産業現場等における実習
高等部では,6月12日(水)~18日(火)の期間(標準学級)と6月17日(月)~28日(金)の期間(のびのび学級)で,産業現場等における実習及び校内実習が実施されました。実習の様子や感想等を紹介します。
「A課程の現場実習」高等部3年 Aさん
私は,就労移行支援事業所SmileLifeで5日間実習を頑張りました。私は,この実習で四つの目標を立てました。一つ目は,いろいろな作業に自発的に取り組むこと,二つ目は,周りの方々と協力して作業ができるように,積極的にコミュニケーションをとること,三つ目は分からなかったことは早めに質問をして早期解決を目指すこと,四つ目は,手指訓練や歩行訓練の課題を把握し,今後の生活に生かすことでした。実習の5日間で,この四つの目標は達成できたと思います。しかし,新たな課題が見つかりました。私は初日,緊張もあり,全力で頑張ろうと思いすぎて休憩が短すぎることがありました。私の強みでもあり,弱みでもある,「集中したら休憩を忘れ,作業に没頭する」という悪い癖が出てしまいました。今後は,そのようなことをなくすため,作業に取り組むときはタイムスケジュールを決めて,効率的に行うことを意識していきたいと思います。
「C課程の校内実習」高等部1年 Bさん
初めての実習は10日間ずっと一人での校内実習でした。朝礼も終礼も,準備も片付けも,そして製品作りもラッピングも全部一人で取り組みました。
実習で初めて取り組んだ作業鋳込みです。湯飲み,フリーカップ,一輪挿し,小鉢といろいろな形の石こうの鋳型に泥しょうを流し込み,作ってはきれいに拭き上げる作業を午前中の作業【機種依存文字】で繰り返しました。午後の作業【機種依存文字】では,作業学習で作ったドーナツをかたどったソフト粘土を,製品にしていく作業に取り組みました。メッセージカードのスタンプを押したり,ラッピングをしたりする作業も手順をすぐ覚え,どんどん進めていくことができました。
担任の先生と一対一で過ごす時間が長かったですが,集中が持続できる時間も長くなり,体調を崩すことなく,報告や依頼の言葉も伝えながら2週間の実習をやり遂げることができました。
実習で身に付けた力や可能性は,これからのいろいろな場面で発揮していくことができると思います。さらに高校生らしく成長できた2週間でした!
「D課程の現場実習」高等部2年 Cさん
高等部2年生になると,卒業後の進路をイメージした施設等での現場実習が実施されます。今年度2年生のCさんは,日頃から利用している「株式会社はなうた 通所支援事業所はなうたハレノヒ」で初めて現場実習に参加しました。
実習前に体調を崩し,心配する中で始まりましたが,Cさんのことをよく理解されている施設だったことで,安心して実習に参加することができました。日中の活動では,ストレッチポールで体を伸ばしたり,大きな絵本の絵カードを剥がす手指活動にも取り組んだりして頑張っていました。また,特殊浴槽での入浴も体験しました。ハレノヒさんには卒業生の利用者さんもおり,先輩たちと関わり合う様子も見られました。
Cさんにとってアットホームなハレノヒさんでの実習は,笑顔でおしゃべりも多く,楽しく参加することができました。今回に実習を受けて,後期の実習先についても本人・保護者と一緒に考えていきたいと思います。
2024年07月30日(火)
PTA救命救急法研修
6月17日(月)の13:30~14:45の時間で,姶良市中央消防署から4人の講師をお招きしPTA救急救命法の講習を実施しました。
参加された5人の保護者のみなさんは,AEDを活用した心肺蘇生法や,異物を喉に詰まらせた時の対応などを学び,分からない点に関して,たくさん質問されていました。実技研修も時間いっぱい熱心に取り組まれていました。「留意しなければならないことが分かった。」,「何を優先したらいいかを学んだ。」など,救急救命法に関して理解を深めることができた実り多い研修となりました。
2024年07月30日(火)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は高等部のびのび学級2組のみなさんです。
【現場実習】 七夕飾りを作っています。
【校内実習】 スイッチでミキサーを動かしています。
【体育】 サイバーホイールは楽しいな♪
【校外学習】 くるくる回る風車,楽しい!
【校外学習】 好きな本を選んで買いました。
【校外学習】 自分で買うことができました!
2024年07月30日(火)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は小学部のびのび学級2組のみなさんです。
夏祭りに向けた準備や練習に取り組みました。
夏祭り当日は,浴衣や甚平を着て,思いっきり楽しみました。
2024年07月30日(火)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。今回は小学部のびのび学級5組の皆さんです。
男子3人学級です♪遠足で,姶良市運動公園に行きました。
5月は運動会がありました。個人種目では,3人とも野球のユニフォームを着て,バッターとピッチャーになりました。ボールをよく見て狙っています!!かっとばせ~!!
ダンスはジャンボリーミッキーの曲に合わせて,みんなで楽しく踊りました♪
閉会式では,校長先生にメダルをもらいました。3人とも最後までよく頑張りました☆
普段の授業も,みんなで楽しく取り組んでいます。朝の会で,タブレットを使って司会をしています!!やる気いっぱい!
生単で,芋の苗を植えました。大きくなーれ♪おいしくなーれ♪
みんなであそぼう(合同自活)では,感覚遊びでスライムあそびをしました。気持ちいい~♪
体育では,足水をしたり,ウォーターベッドでゆらゆら揺れたり♪リラックスしてできました☆
ALTの交流では,緊張する様子もありましたが,自己紹介や歌遊び,じゃんけん列車などをして楽しく交流できました☆ジャグリングもすごかったな~♪
2024年06月14日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は小学部のびのび学級1組の皆さんです。
仲良し3人娘です!
休み時間も仲良く遊んでいます
お勉強も頑張ってます!
楽しいなあ!
音楽の時間に踊ったよ♫
ダンス大好きノリノリです♪
遠足に行ってきました。
ブランコ気持ちいい!
やっほ~!
バス大好き♡
2024年06月14日(金)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は,高等部のびのび学級1組の皆さんです。
<植物を育てよう>
今年は,花を咲かせてみましょう。一人で種をまきます。
育てるのは,人権の花「ひまわり」です。
交替で,水やりをします。
観察日記には,「芽が出ません」が繰り返され・・・
種まきから3週間,忘れてしまいそうになった頃・・・
ようやく,芽が出てきました!
<運動会を成功させよう>
今年の運動会はボードベースボール!
応援のために,それぞれ自分のメガホンを作りました。
<体育>
打って守って,もちろん応援も!
さらに,審判の表示係も頑張って大忙しでした。
<校外学習>
5月24日,陶夢ランドへ校外学習です。まずは,予約の電話・・・
しっかりと用件を伝えていますよ!
陶芸体験では,お皿の絵付けをしました。
記念のお皿の焼き上がりが楽しみです!
「集中!」して頑張った後は,喉も渇きます。
館内の自動販売機で,お小遣いを使って買いました!
2024年06月14日(金)
中学部遠足
5月9日(木)中学部でビーラインスポーツパーク姶良(姶良市総合運動公園)に遠足に行ってきました。公園に着くと,生徒代表として3年生の福本悠生さんが施設長さんに挨拶をしました。その後,遊具で友達や先生と遊んだり,公園内を散策したりと,それぞれが事前学習で計画した活動を行うことができました。晴天の中,楽しい時間を過ごすことができました。
体育館の前で写真を撮りました
バスで移動しました
挨拶はとても緊張したけど上手に発表できました
友達とブランコに乗りました
野球場の前で写真を撮りました
先生とブランコに乗りました
ゆらゆら揺れて楽しかった
先生と滑り台,楽しかった
トンネルに入りました
高い所に登りました
帰りのバスは眠かった