組織
2025年05月02日(金)
中学部歓迎会
4月18日(金)に「中学部歓迎会」を行いました。
新入生5人,新任の先生5人を迎えました。
新入生や新任の先生方の自己紹介を聞いたり,2・3年生から新入生へのメッセージカードをプレゼントしたり,わきあいあいとした楽しい会となりました。
①自己紹介をしました。
②歓迎の言葉~ようこそ パラダイス中学部へ~
③メッセージカードのプレゼント
2025年05月02日(金)
第46回入学式
4月8日(火)に,第46回入学式を挙行しました。
今年度は,小学部1人,中学部5人(訪問教育学級生1人含む),高等部3人の入学生を迎えました。
いつもと違う正装で,期待と緊張を感じられる表情が印象的でした。
新入生の皆さん,御入学おめでとうございます。
祝電,祝詞を多数いただきました。関係者の皆様有難うございました。
本年度も本校の教育に御理解,御支援のほどよろしくお願いいたします。
2025年03月25日(火)
令和6年度 修了式
令和6年度修了式を3月25日(火)に行いました。本校アリーナにて,各学年の代表が校長先生から修了証書を授与されました。
また,中学部2年の3人が1年間の思い出を発表しました。校長先生からは,1年間の頑張りの称賛や春休みの生活の注意などのお話がありました。
2025年03月25日(火)
令和6年度 卒業式
第45回卒業式が3月18日(火)に本校アリーナで行われました。
小学部5人,中学部3人,高等部5人 計13人の児童生徒が旅立ちの時を迎えました。
感染症が心配されましたが,無事全員がそろって式に参加することができ,保護者共々喜びの一日となりました。
2025年03月05日(水)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は高等部いきいき学級3組の紹介です。
本年度は,スクーリングで学部の友達と一緒に楽しみました。
①運動会 ボードベースボール 見事ヒットを打ちました。
②校外学習で姶良イオンに行って,買い物をしました。
③学習発表会では,アナ雪のエルサのマリオネットを動かしたり,3年生の発表で,高等部3年間を漢字一文字で表すと「大」と発表したりしました。
④学部集会ではフロアオセロをしました。目標にボールを投げて,優勝に貢献しました。
2025年03月04日(火)
立志式
2月5日(水),中学部で立志式を実施しました。
昔の成人式で,数え年の15歳のときに元服のお祝いをしていたことに由来する節目の式,立志生からの決意発表や歌のプレゼント,保護者からのメッセージ,お祝いの言葉・・・etc.
準備から当日まで,みんなの様々な思いの込められたあたたかな時間となりました。
<準備>
立志生以外の生徒で,会場の飾りつけや係の練習をしました。
<当日>
立志の決意発表
立志を迎えた生徒がそれぞれ頑張っていることやこれから挑戦したいことなどを発表しました。
歌のプレゼント
立志生からみんなへ。感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」
お祝いのことば
3年生から立志生へエールを送りました。
記念品贈呈
記念品と色紙(学部の友達,先生,看護師さん,小学部時代の先生等からのメッセージ)
記念撮影
中学部みんなで!!
2025年02月25日(火)
小学部 節分
2月3日(月)小学部で節分をしました。
子どもたちがそれぞれやっつけたい鬼を書いた札を,鬼の身体につけて,新聞紙やボールなどを力いっぱい鬼に当てて,心の鬼を退治しました。
やっつけた後は,やさしい雰囲気の鬼と仲良くなり,近づいたり握手したりして,一緒に記念撮影!
また来年も来るのかな?
2025年01月30日(木)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は高等部のびのび学級4組の皆さんです。
作業体験「紙すき」の様子
パルプ液を紙すき器にそーっと流し込んで…
水分を切って乾いたら,手すきはがきの完成♪
共同制作の様子
折り染めをして,学級の作品パネルを作りました。
折りたたんだ障子紙に,染料で色を付けました。
折り染めの花ができました!
2025年01月30日(木)
加治木特別支援学校 学級の紹介
学校生活のひとこまを紹介します。
今回は小学部のびのび学級7組の皆さんです。
保健委員会の仕事(年間)
トイレットペーパー,紙タオル,石鹸などの補充や,健康観察簿の提出をがんばっています。
校外学習「陶夢ランド」 (11月)
バスでの移動中,車窓の景色を楽しみました。
友達と一緒に広場で散歩をしました。ブランコや滑り台などに挑戦しました。
体育「器具・器械で遊ぼう」 (11・12月)
サイバーホイールに入って,先生に動かしてもらって揺れや回転を感じて楽しみました。自分で押して進む姿も見られました。
円盤で回転したり,トランポリンで揺れたりしました。
自立活動「光遊び」(12月)
好きな曲の動画を選んでスクリーンに映しながら,広いアリーナを台車に乗って移動しました。
いろいろな光を体験しました。
人権週間(12月)
友達のよいところや,感謝のメッセージをハート型の紙に書き台紙に貼って,キラキラ言葉のカードの集まった花束を作り掲示しました。
お楽しみ会(12月)
サンタクロースとトナカイがやってきて、ダンスやレクリエーションを楽しみました。
クリスマスツリーの前で,サンタさんからプレゼントをもらい記念撮影をしました。
2025年01月15日(水)
高等部 集会活動
12月12日(木)に,高等部「集会活動」が行われました。生徒達の意見を中心に当日の活動内容を企画し,学部全員で「フロアオセロ」を楽しみました。
集会活動には授業参観として保護者にも参加していただき,生徒チームと保護者チームで対戦!終始,競技は大盛り上がりでした。
たくさんの笑顔あふれる集会活動となりました。