地域貢献・交流
- 2018年01月30日(火)- 第51回加治木駅伝競走大会に参加しました- 地域貢献活動の一環として第51回加治木駅伝競走大会に参加しました。  - 今年度も2チーム16名が参加しました。     - チームのユニフォームを遠くから目立つように赤と白に統一しました。白チームのユニフォームには本校に以前在籍していた山之内幹教諭が考案され,本校で実践しているニュースポーツがデザインされていました。  
- 2018年01月22日(月)- 鹿児島レブナイズ来校(平成30年1月17日)- 鹿児島県を本拠地として活動するプロバスケットボールチーム レブナイズ鹿児島が来校しました。 - 始めに選手と本校職員との模擬試合を通してプロバスケット選手の技を披露してもらいました。   - 体験活動では,選手の皆さんに投げ方を教えてもらいながらバスケットボールに挑戦しました。  - 最後に,選手の皆さんに質問をしたりや記念撮影をしました。 - プロスポーツ選手との楽しい交流となりました。 
- 2017年02月16日(木)- 児童生徒校外作品展- 本校では児童生徒の学習の様子や成果を広く県民の方々に知っていただくことを目的に校外作品展を実施しました。今年度も鹿児島空港3階ギャラリーとかごしま県民交流センター展示コーナーをお借りして展示しました。作品と一緒に準備したアンケート用紙には,作品に対する心温まる感想や児童生徒に対する励ましのメッセージがたくさん寄せられました。  
- ▲ 鹿児島空港3階ギャラリーでの展示
 - ▲ かごしま県民交流センターでの展示
 
- 2017年01月30日(月)- 新成人を祝う会(1月28日)- ▼ PTAによる「新成人を祝う会」が開催され,出席した4人の新成人は多くの保護者や旧担任から祝福されました。写真は記念品贈呈の様子です。 
- 2017年01月30日(月)- 第50回加治木駅伝大会に参加しました- 地域貢献の一環として,第50回加治木駅伝大会に参加しました。 - 今回で3回目の参加で,今年度は2チーム16名参加しました。昨年よりタイムを縮め,順位も過去最高となりました。  
 
